私にとっては怒涛の3週連続出撃です!
KF人生初の3週連続です。
本年12回目のKF
やっと月1ペースを確保しました!
年始の目標達成なのであります。
どんなショボイ目標でも達成するのは嬉しい物です!
さて、行って参りました、NHM!
朝から無~微風
波は波?といった程度
私レベルには最高のコンディションの中出艇
前回味をしめたティップランを今回もメインでやってみます。
GPSに記録された実績ポイントを流されながら、チョイ漕ぎしながら巡っていこう!
といった目論み、はたして吉と出るのでしょうか?
因みに、今回からGPSの装着方法の艤装と呼べるのか?程度の改良を施しました。
材料
・100均の30cmの軟らかめの定規
・強力両面テープ
・自動車用の携帯電話ホルダー
定規の余った部分をシートと舟体の間に挿入してその上に座れば、ずれたりしません!
半日使用するもずれたりせず、操作も座位のままで股の間!
快適に使用できました。
『デカイカのは深場に居る!』
そんな雑誌の情報を鵜呑みにして実績ポイントの中でも一番深い所からスタートする。
すると、早速小ぶりなコウイカ1杯
幸先の良いスタートです!
・
・
風が出てくる・・・
・
ちびタコ2匹
・
・
・
70%以上の力で漕がなければ帰れなそうな風向き・風速!
そんな状態がたまにあるので、避難する
・
出艇場所が良く見える所まで戻ると、またもや無風
・
終了!
アタリは結構もらえたが乗せられず。
う~ん、ティップラン・・・奥が深い・・・