先日の暑かった昼休み



東京と名ばかりの、超田舎な私の住んでいるエリア



午前中の仕事で溜まったストレスという垢を流しに、ご近所の渓流へ「コンビニのおにぎり」でランチと洒落込んでみました。



原チャリで片道20分



そんな距離に、もう別天地が存在します。





目的地にたどり着くまでに、数名の渓流釣を楽しむ方々を目撃


平日にも拘らず竿を出す・・・私と同類(平日休み)なんでしょう。




道端に原チャリを止め、川原に下りる。


う~ん、清々しい・・・



大き目の石に腰を掛け、焼タラコのおにぎりに舌鼓


どんな高級ランチを食するより贅沢なのだ!

 (実際に高級ランチとやらは食した経験無し)



プライベートブランドの安い麦茶もこの上なく美味である。




『あぁ~、このまま午後は休んでしまいたい』


などと思いながら心の洗濯をしていると、下流から遡上してくる人影



「ど~ですか?釣れますか?」

 などと、いつに無くフランクに声をかける私



「いやぁ~、渋いですねぇ~、でもこんぐらいのが2・3匹!」

 と、謙遜しつつ泣き尺サイズの山女を2匹見せ付ける同い年くらいの釣り人


「すごいっすねぇ~」

 本心から関心する私・・・



その後、二言三言会話して、その方は上流に消えていった。




さ~てと、仕事に戻りますか・・・


そんなつもりで重い腰を上げようかと思っていると・・・

道路の方からけたたましい小学校・低学年くらいの少年達の声がする。


その少年達は、位置的に、まさに上から目線で私を見下しながら


「おじさ~~ん!ウンコ~ッ!」


と罵声を浴びせ掛け、蜘蛛の子を散らすように、上流方面に走って逃げていった…


「ウ ン コ」


数多ある日本語の単語の中で、少年達が最も好む単語の一つであろう。


現に、この私も、幼少期に大好きだった単語であり、見知らぬ人にヒット&アウェイでその単語を浴びせかけた経験もあった。


時代は繰り返されるのである。



そんな、ちょっぴりおセンチな感傷に浸っていると


離れた場所から


「バ~~カ!バカ!バ~~カ!」

「ウンコ~~!ウ~~ンコ~~!」


夢のような人気単語2トップ攻撃である!


さっきの釣り人が少年達の餌食になっている・・・


人のよさそうだったさっきのお方も、何やら言葉で応戦している


それに対し、少年達


「変態・ヘンタ~~~イ!」



大人vs少年達の口喧嘩の顛末を見届けたかったが、私、タイムリミット!


私を含め、渓流を嗜む皆様

あの日出会った少年達の意見(?)が正しければ


バカウンコ


らしいです・・・我々の趣味・・・


私の場合、ある意味正解かも!?