1ヶ月ぶりの海・・・


モナコに行って参りました!



モナコで今一番ホットな夜遊び


それは


『諦め(頭?)の悪い親父達のナイトエギング!!』


といった訳で、今期最後の親イカエギングをしにモナコに

友人である『社長』と共に行って参りました。



私にとって超久々のナイトエギング


釣れてしまいそうな予感が・・・・・全くありません!


だって、夜9時の神奈川県厚木市金田陸橋周辺の気温32℃

勿論、車の室外温度表示なので、誤差もあろうかと思われますが、暑すぎです。



現地に到着するや否や、先に到着していた社長に電話


「アンタが来るから待ってたけど、一人なら帰ってたよ!」


当然、激渋な状態のようだ。


社長と合流し、並んでシャクル


釣れる気配は全く無い!


が、こんなユルユルなヌルヌルなマッタリとした時間

 やっぱ陸っぱりとはいえ、夜とはいえ、海って最高!



まあ、釣果は2人共全く無し!


これもまた諦めのつく今期最終調査といった物なのであります。


撤収!!


近所のコンビニに立ち寄り、駐車場でミーティングを執り行い解散する。

社長は日常(自宅)へ、私は非日常(出艇ポイント)へそれぞれの道を歩んでゆく。



ATポイントに到着


すぐに寝床(駐車スペース)を確保し、車内の荷物の整理をし、就寝



あ・・あ・・・暑くて眠れん!



エンジンをかけクーラーを入れる

  ↓

エンジンを止める

  ↓

窓を全開にしてみる

  ↓

虫が入る

  ↓

エンジンをかけクーラーを入れる

  ↓

エンジンを止める

  ↓

窓を全開にしてみる

  ↓



なんとか眠れ、気づくと携帯の目覚ましが朝を知らせてくれていた。



起きる


っつ~!


理想の寝姿を無意識に模索し、たどり着いた寝相は・・・


眠りと引き換えに右側の首の筋をひどく伸ばした状態になっていたようでして、右を向く度に『ドゥッキ~ン』と痛みを伴う。


『なんとかなるかな?』


などと思い艇を降ろそうと試みるも、一人で艇の下に潜り込みシートが頭の上になるようにしながらバランスを取り積み降ろしをしている私。

文字で書くと判りづらいですが、とにかく、首の周りの筋肉を多少なりとも使用する積み降ろしができない事に気付くのに長い時間を必要としなかった。



ほぼ無風

ベタ凪

晴れ


沖の方には小規模ながら、生命の躍動(ナブラ)が・・・・・






首が回らない!!

 (借金の話じゃ無いです)



男泣きに泣きながら家路につきます。




現在、透明・肌色タイプの湿布を首筋に貼り付け仕事しております。

夕方には、加齢臭と混ざり、おじいさんのような臭いを発する予定です。



皆様方へ

 車中泊にも注意が必要です!