少年時代、欲しくて欲しくて堪らなかった物を、金銭面での事情で自分の物に出来なかった経験・・・どなたでも一度は御座いましょう。


やがて時は過ぎ、少年は大人になる。

そして、少年時代には殆どお目に掛かれなかった「0」が4個表記された紙のお金を手にする機会が増える。


『うん、これ纏めて買っちゃおう!』


いわゆる「大人買い」といった奴です。



この前の水曜日


実は、出艇を予定しておりましたが、相次ぐ大きめな余震と、「海快晴」の気持ち良いほど真っ赤な風予報を見て断念。


そこで、「カヤックフッシングに行ったツモリ貯金」ならぬ「ツモリ購入」をしちゃいました。


これ等が戦利品です!

いや、購買欲に負けているので戦利品?なのか??
釣行(時々)報告-okaimono

PEライン×2 (エギング用と小青物用)

エギ×3


以上です。


大人買いにしてはショボイですが、KFに行った時よりは確実に金銭を消耗してしまった・・・

いやいや、日本の経済にラブ注入です!


最初はエギを店内に陳列されていた全色カゴに入れておりました。

しかし、店内を散策して行くうちに、『PEラインを全取替えしよう!』

といった思惑が蠢き始め、不足分のPEラインを2個購入決定


すると、財布の中身との兼ね合いが・・・


泣く泣くセレクトした3色のエギも購入しました。

(結局、大人になっても好き放題には購入できません)


さて、新規購入したエギと、今迄に所有していたエギを見比べてみましょう。


釣行(時々)報告-egiside
上が新しい奴です。


釣行(時々)報告-egimukai
左側が新しい奴です。


釣行(時々)報告-egiura

腹側から見るとシンカーが「ド~ン!」

の方が新しい奴です。


35g・・・


春は産卵に伴い浅場にやって来るというのが定説のアオリイカ


果たして深場で爆釣!なんて事になるのでしょうか?


まあ、どんなエギでも、どんなサイズでも構わないので、ティップランでアオリを釣るのが今シーズンの目標です。

(今シーズン、ティップランでのアオリは未だ0杯)