タイトルとテーマを見たら何を今から述べるのかは、もうお解りかと思います。
このたび、単独カヤックフィッシングなるものに初挑戦して参りました。
場所は、東伊豆エリア
ターゲットはアオリイカ
エリア、ターゲット共に最良の選択であります。
季節の物を有望な場所で、お手軽に、勝手気ままに・・・
まさに私の生き様そのもので御座います。
あっ、因みに前回と今回の出艇場所は、自分で開拓したり、超有名なメジャーポイントでは無く、ある方から教えて頂いたポイントなので、具体名(地名等)は避けております、ご了承くださいまし。
11月3日 夜
友人である社長(釣りバカ日誌のハマちゃんとスーさんのような関係ではなく、取引先の社長さんで、お互い独立する前からの友人です)からのお誘いに便乗させてもらい、東伊豆エリアのA港にてナイトエギングを敢行
寒い上に釣れない・・・
つまり、かるく丸ボ
一人早退し、翌朝、初の単独カヤック釣行の出艇場所の近隣の駐車スペースにて車中泊
11月4日 早朝
夜が明けきらぬうちに目覚める。
(年をとった証拠なのか、若さ故のワクワクなのか・・・)
当然、一人で全ての準備を行う。
結構時間が掛かるが、なんとか海上でご来光を拝めそうだ。
前夜使用していたエギングセットとジグとインチクと夢と希望を満載して
明るくなった海に向かってフルキャ~~スト!
エギの着底を待つ
・
・
・
秋イカ用に鋭く・大きくシャクル
それらを繰り返す
音信不通
全ク生体反応ナシ
エギを変える(色・サイズ)
しゃくり方を変える(テンポ・強弱)
全周囲に打つ
・
・
・
まあ、この写真は、トイレ(Big)休憩の時の物なのですが
その後も同じような状態
今度また連続で同じ釣果なら本気で出家しようかなぁ
今回も、ベタ凪・弱風というグッドコンディションでした。
しかし、10時を過ぎた辺りから少しうねりが入り
昼前には、岸際は平気だったのですが、沖の方に結構なうねうねが見えたので退却致しました。
いったい、何時になったら「イグアニー号」(艇の名前)に墨付けできるのだろうか。
まあ、無事に海に浮かべたのだし良しとしましょう。


