3320僕太公、育ててあげたい何とかしてあげたいスキル | やましーブローグ

3320僕太公、育ててあげたい何とかしてあげたいスキル

昨日(日)23時59分応募締切の公演にギリ気がついて申込みし終えました。


週末はやることが多いので日曜締切はちょいちょいやらかします。



─────



5月9日(金)

チームS

僕の太陽公演

入りました


猫あたま座席🪑

G18



にじにじ目当てで公演に入るのは2回目、前回は立ち最→今回はG18(下手)、、

物理的な距離は近づきましたが見やすさはもうね、、笑い泣き


座った瞬間、この光景知ってんなーと感じました。

いつだったけな、、上手側のG7G6に続けて座ったときに気づいたんですけど、G7は通路の恩恵があるんですよ。

ただG6(G18とシンメ)は1つしか変わらないのに本当に見えにくくて、、

E列やF列の人の頭で視界の半分が奪われ、開演前に次こそってなりましたにやり🪑

(↑すでにタヒを覚悟して来世に備える…)



猫あたまにじにじ



bubbleやメール情報なのであまり詳しくは書けないけど、公演前に体調が思わしくないとの報告は受けていました。
弱音を吐くことがあまりない子なので当日休演の可能性もあるなと、、

1曲目にじにじの出演を確認して胸を撫でおろしました。

わたし「RUN RUN  RUN 」大好きマンなので、RUN RUN RUNにじにじを見れてめちゃ嬉しかったです。

ユニット「アイドルなんて呼ばないで」すごく可愛かった。
にじはアイドルになりたい、SKEになりたいって強い想いを持ち入ってきてるので、バリバリのアイドル曲をパフォーマンスしているのを見るとなおさらグッとくるんですよね。
まあその逆のゆあちゃんが入ってからアイドルを存分に楽しんでる姿を見てもグッとくるので、お前が好きなだけやろって言われると何も言い返せないのですが、、笑


猫あたまにじレス
この席ではポジティブになれるレスは皆無でした。
最後捌けるときはもらえたような気がする程度で、、
でもアイドルさんはみんな後方でも見えると言いますしきっとくれてはいるのだと思います。
自分の当たり判定次第で相当変わるのでしょう、、


猫あたまにじMC
すごくビックリしたのはMCでめちゃめちゃ声を張っていたところと積極的に話し出したところです。
今まで劇場で見たにじにじは控え目だったのにイメージとのギャップがすごかったです。
選抜で鍛えられたのか、チームで鍛えられたのか、、多分に新チームSで鍛えられたんじゃないかなと感じました。
パフォーマンスは大先輩のくまちゃんが誰よりも弾けて全員を引っ張ってるし、MCはほののが色々と教えてるんじゃないかな、、
余談ですがみよまるもめためた声を張ってMCをしていました笑

ベテラン中堅若手がバランスよくいてチーム全体でにじにじ(若手)を育てていこうみたいな愛を感じましたね。
すごく良いチームです。


猫あたまお見送り
ズルいですけど、わたしお見送りは基本受け身です。
自分から話しかけると名前を呼んでもらえたり声をかけてもらえて嬉しいの機会損失をすると考えてしまうからです。

でもこの日の私は違いました。

にじにじ
「あ、」

(あ、を遮るタイミングで、、)
やましー
「大丈夫?」

にじにじ
「うん、**…」

(また遮るタイミングで、、)
やましー
「めちゃ良かったよ乙女のトキメキ

多分に見えたよー的なことを言おうとしていた気はします。

チーム全体でにじにじを育てていこうみたいな愛を感じたのもそうですし、機会損失なんのそので私が声をかけたのもそうで、にじにじにはこの子を育てたい何とかしてあげたいスキルみたいなものがあるのかな、なんて思いましたね。
選抜抜擢や3番手ポジ大抜擢を心ない人たちは悪く言うけど、にじにじに関わるとにじにじを知るとみんな自然に何とかしてあげたいとなってしまうのでしょう。

にじにじの最大の武器はこれかもしれないなんて思いながら帰路につきました。

次はもっと前の席でにじにじを見たい🪑



byやましー