店舗研修が始まりました。
相当やることがたくさんあります。
たくさんあるとは思っていましたが、想像以上という感じです。
まずは店舗のお掃除から
開店前の2時間前には店舗に入って、店内清掃、フロアーモップ掛け、窓ふき、一階路面店なので、外の通りの掃除、観葉植物の水やり、トイレ掃除、ゴミ集め、備品などの在庫チェック
PCチェック 当日のカルテの準備 進捗状況の確認 お渡しするもののチェック
必要書類の在庫チェック、飛び込みや、申し込み時に使う書類をセットして、5~10セット用意しておく
店舗名通し番号など記入できるところは事前に全部記入しておく
本部からのメールチェック
などなどまだまだいろいろありました。
慣れてしまえば手や体が動くとは思うのですが、最初全部一人でやるのはなかなか大変ですね。
インストラクション業務が入り、イベントの周知、予約確認
来週は1日の締めの業務の研修も入ります。
主婦でもあるので、家のこととの、時間のやりくりと、日々の業務をいかに早く正確にこなしていくかがポイントですね。オープンまでにちょっと試行錯誤を繰り返して、いかに効率よくできるか、検討していきたいと思います。