バイオリニスト椿太陽の日常

バイオリニスト椿太陽の日常

バイオリニスト椿太陽のブログです。


『太陽の普段着チャンネル』
という名前でYouTubeをやっています。

https://youtube.com/channel/UCK9BxWqy5xpbtg19q5q7GMw

是非ご覧ください。

オフィシャルウェブサイトはこちら

http://taiyotsubaki.com/

皆さま、こんにちは。



シャンプー、コンディショナー、ヘアオイルが同時になくなって慌てて買いに行きました(^^;;




長年同じのをずっと使ってます。



今日はとっても寒いですね〜。。。

すぐ近所だから〜、と薄着で外出たら凍えました!(◎_◎;)



もう12月ですもんね。

早いです。




そして、クリスマスです!






コンサートのセットリストです。


アヴェ・マリア(カッチーニ)
ワルツ 第7番 Op.64-2 (ショパン)
シチリアーノ(パラディス)
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より"私のお父さん"(プッチーニ)
献呈(シューマン=リスト)
チャルダッシュ(モンティ)
落葉松 (野上彰作詞 小林秀雄作曲 )

休憩

アヴェ・マリア(バッハ=グノー)
シンドラーのリスト(ウィリアムズ)
戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
愛の讃歌(エディット・ピアフ)
アメイジング・グレイス  
情熱大陸(葉加瀬太郎)
喜歌劇「メリー・ウィドウ」より"たかなるしらべ"(レハール)



メチャ良いセトリでしょ???


是非ご来場ください!!!


チケットのご購入はこちらから↓↓







年明けは、


ご好評いただいてますゲーム音楽のコンサートやります!




こちらも是非ご来場ください!!

宜しくお願いします♪



椿 太陽

皆さま、こんばんは。



昨日はお休みで、熱海まで行ってきました。

昔飼っていた猫ちゃんのお墓参り。














温泉も入ってリフレッシュ!



しっかりパワーチャージしましたので、

クリスマスに向けて頑張ります!









是非ご来場くださいね!!




椿 太陽





皆さま、こんばんは。



イスラエル。。

ついに戦争が始まってしまいましたね。

テルアヴィヴの市内はロックダウン。

これからどうなってしまうのか、と考えると、とても恐ろしい。




先日のコンサートで、シンドラーのリストを演奏して、

戦争の悲惨さ、ホロコーストの惨さを噛み締めたばかりですが、

同じことが何年も前から日本のすぐ近くで行われている。

中国が新疆ウイグル自治区でウイグル族に対するジェノサイドや人道に対する罪を続けている。


ウイグル人弾圧の問題を最初に言ったのは確か、中川昭一先生だったと思う。

つまり、かなり昔からこの問題があったということ。

もっと早く、当時の日本の国会、世界はなんとかできなかったのか、と思ってしまいます。

こんなに膨大な数のウイグル人が犠牲になる前に打つ手はなかったのか。




人間って同じことを繰り返してしまうのね。





シンドラーのリストは、ウイグルへの想いを音にしました。






理想だけ、脳内お花畑で、平和平和と言うのは簡単だけど、

国を守るには具体的にどうするべきか、一人一人がきちんと考えなくていけませんね。



国があっての自分自身、家族、家、仕事、お金、財産ですからね。

もし、国がなくなるようなことがあったら全てが無になってしまうのです。



世論が政治を動かす。



椿 太陽