よくある質問誘導用日記 [調整、演奏初級]編 | [TEST]/Hiroki Matsumuraのブログ

よくある質問誘導用日記 [調整、演奏初級]編

Q,エレキギターを買おうと思うんですが、どんなのを買えばいいのか迷ってるんです。

A,予算によりますが、一般的に2万弱から4万位が初めて買われる方の予算で多いようです。

僕のおすすめとしては家用アンプは最初にそこそこのものを買えばそれで長い間使えると思うのでギターセットに半分、アンプに半分くらいかけても良いかなと思います☆

そうすればアンプはしばらく使えますし、ギターは成長して新しいのが欲しくなってもそんなに悩まなくても済みますので☆



Q,チューニングが何故か奇麗にできません。

A,まずチューナーでみて開放弦がピッタリ合っていて、フレットを押さえた音が違うなら考えられるのはオクターブチューニングというギターのセッティング自体が悪い事が考えられます。

オクターブチューニング後も合わない場合は機材自体のトラブルの可能性もありますので、楽器屋等に素直に相談するのも手です☆





Q,立って演奏するコツは?

A,慣れほとんどですが立って弾くと多くの方がネックに対しての手首の位置が変わってしまうので弾き難く感じるようです。

これを出来る限り変えないようにすれば座っている時と変わらない感覚で弾けるはずです☆




Q,最初はどんな練習すればいいですか?やはりコードを覚えなきゃいけないんでしょうか?


A,コードを覚えることは確かに重要で応用も利くものなのでいいと思います☆
さらに指の筋力も鍛えられるのでやった方がイイとは思いますね☆

ですが楽しむ事も重要なのでご自身の好きな曲も是非演奏されてください☆
そうすれば楽器を触る時間も自然と増えていくと思います☆
それがまず一番かなと思うので☆



☆随時追加予定☆