小粒タピオカ。

流石に、このままムシャムシャ食べてたら気分悪くなったwwww

ちゃんとしたデザート作るの必須爆笑笑い

見た目のヤバさよwww

 

 

セリアのミニチュア食器。

修羅で買ったのとガタニーから貰ったのが、台紙の色が違うという謎。

ベージュの方も肉眼で見たら違う。

水色の方が古いのか?💦

 

 

そろそろ、ミニチュアフード作るのに準備開始。

 

クリア食器の、支えてる部分…

何でしたっけ…ルートみたいな名前の部分。

忘れた…

この部分も良い感じの所は、カットしたら氷が作れるので、とっときます。

 

 

食器類を比較してみる。

自力のは、やっぱレジンの種類なんでしょうけど…黄変してますね💦

確か、タカラネイルのレジンだった気がします。

どんどん新しくなってるんで、最新のはもっと良くなってるとは思いますが…

 

50%OFFクーポンありますよ!!

一応、もらっとこう…クーポンはwww

 

 

 

ジュース用なら黄変してても、問題はないですな。

 

 

Amazonのミニチュア食器は、このシリーズ下矢印買ったんですけど…

基本、小汚いんですよね💦

 

 

グラス系は自分が持ってるセットはもう売ってないですね。

似てるセットならこれですけど…

 

中国から送られてくるんで、気長に待てる&届かなかったときに毅然とした態度と、正論をぶちかますことが出来る人には、いいですよwww

 

バリ取りも簡単で欠けもないし、山田化学株式会社の製品がレベチでいいですね!

もっと形状違うの欲しいんで、シリーズ増やしてくれることを切に願いますよ。

 

 

企画でスカウトしてくれたら、それはもう…いいアイデア出しますよぉおおおwwww

 

 

楽しそう…いいなぁ、キッズは。

 

 

大皿が収納できないwww

このタイプの大皿メニューが、大盛の唐揚げしか浮かばないんですよね。

オードブルなら仕切りがついてるし…

 

ミニチュア何にするかで料理写真を見てると、それだけで飯テロされますな。

 

 

GIF画像がチカチカし過ぎて気分が悪くなるwwww

 

エマージェンシーアラートシステム待つつもりは、もう無いんで…

そろそろ、ガレージキットの面相書きの練習もしないとな。

…って言いつつ、落書きしてしまう💦

 

極になったら初の戦闘服はいらないので…審神者が着てみたシリーズwww

 

 

多分、こうなるwww

そうじゃなく!!ちゃんと描けるように練習しよう💦

あと、目玉強化のブルーベリー必須やな。

本当に効いてるのか分からないブルーベリー…爆笑笑い

 

 

オススメされたから見ましたけど…

結局のところ、道具と材料あれば何とでもなるやつでしたwww

潤沢な資金がある人が、好きなだけ作れるって話ですよ、こんなもんは。

 

 

終電がまさかの21時台💦

見たら、ホラゲ感が凄かった。