長谷部のBAR用にって思って、塗ってた木材が乾いたらすんごい色になったwww
ド紫過ぎる💦
もうちょい暗くしたいけどなぁ…
混ぜるには色が諸々、欠損してるからターナー使い切る勢いで買うか迷う。
ジャパネスクカラー…いいなぁwww
今、木工の波が自分の中に押し寄せてるんで…
室内で微妙なとこにずっと置いてた木材を、確保すべく久々の整理整頓www
埃が凄かった。
ハウスダストアレルギーなんで掃除も兼ねてwww
この木材を取ると、物が後ろに落ちて困るんですよね💦
ちなみに棚はコレ
木材の代わりに…
造形神からの綺麗な段ボールをカスタムすることにしました!
サイズに合わせてカットして接着部分は片方、そぎ落とします。
くっつける。
あえて、段ボールの曲げられた部分を、ちぐはぐにしてるのは揃えると一気にグシャってなるリスクが上がるからですよ。
この上から水張テープで固定します。
工作人は、1個あると便利ですよ!
そして…
上から余ってグチャグチャになってた壁紙シールシートを貼って完成www
雑ですが、これでOKです!!
木材2面分確保しました!
棚に敷いてるのは、ヨドバシ段ボールのペラペラのやつwwww
ドール服も多過ぎて💦
これは、海外勢が作ってるようなボックスクローゼットを作る予定です。
イメージはこういうのですけど、これではないですが…
スペイン語で何て書いてるのかは不明ですwww
なんか、段ボール類って謎虫沸くんですけど💦
紙に沸くやつ…
対策的に表面と隙間にキンチョールします。
最終的には、こういうケースの中にドールハウス作って、遊びたいんですよね。
配線あるかどうかちゃんと確認してないですけど、ライトも入れて…
こっちの方が安いですけど幅が足りない。
国広ルームは段ボールではなくプラダンなので、虫は沸かないwww
極めてるので自分大好き国広ですよ、自分さえも飾るほどの自己肯定感MAXです。
木材が種類によって、咳・鼻水・目がカイカイのオンパレード!!
拙僧の修行ですよ…
このガチャ、蓋部分が回した時から割れてて交換できなかったんで、テンションだだ下がりアイテムなんすわ。
せっかく水槽のフレーム出て大喜びしたのに…
少しだけ、部屋の掃除したら…
水槽づくりに必要なものが出てきた!
レジンとシリコンモールドで大活躍するやつ!
(元はゴミwww)
もうちょい片づけて発掘作業しないとですな💦
多分、忘れてるのあると思うんで…
山笠作るのにも、ちゃんと設計図引かないといけないですし…いやはや、頭を使いますな!
【会場発表】
— GSIクレオス ホビー部 (@creoshobby_info) May 14, 2025
MFゴーストカラー
「新時代の公道最速伝説、ここに開幕。伝説の続きを塗装で再現せよ!」
現代テクノロジーとバトルが融合するストリートレーシング漫画「MFゴースト」に登場する名車たちのカラーを忠実に再現した、GGX仕様の専用塗料が登場です。#静岡ホビーショー2025 pic.twitter.com/narkaaOyA7
ちょっと、ニチャアってなったwww
これ、塗料だけどグッズよ!!
ハチロクの白だけ欲しいかもwwww
パール入ってるかどうか見えない💦
プラモ…きことプチべが乗れるサイズのハチロクなら欲しいけどなぁ…
旅に出るならどこへ行きたい?
🌎地球外www
▼本日限定!ブログスタンプ