なんか…アメブロちゃんと画像貼れないし、つべの動画もURL添付で上げれんのなんで?
めっちゃめんどくさい入れ方してギリ…
クリーム玉チョコレート調べたら、販売終了らしいです。
しれっと消えてた…ビエネッタは大騒ぎしてたのに💦
どうやら絶滅したらしい平塚製菓のクリーム玉チョコ。
— Thanks (@saygo1005) September 25, 2020
兎に角甘い。チョコの味云々の前にジトーとした砂糖的甘味が先に来るお菓子。私が何より愛したチョコレート菓子。復活を期待して心待ちにしています。 pic.twitter.com/Y7l9Wa5lVH
平塚製菓ってとこが作ってたのを初めて知った。
草加って、埼玉じゃね
菓子に罪はない…
ここいいなぁ…買いあさりたい。
こっちもチロルのこういう店あるんですけど、地域的に修羅の中の修羅なんですよ…
あまり行かないエリアなんですが、一度だけ朝一で行ったんですけど行列と人の多さで商品が残って無くて、全然買えなかったんですよね。
ただ、地獄味は残ってました
うちの近所のローソン、こういうのは置いてない。
無印の文房具とか、割とマズイ系の菓子はあるのに💦
個人的に無印って食品類はナチュラルとかオーガニックなイメージあったんですけど、裏面見たら全然違いますからねwww
平塚製菓のクリーム玉チョコが大好きだったのですが、今は無いのよね😢昨日ローソンで購入したチョコの青い方が何となく近い味かも。成城石井に売ってるらしいっす! pic.twitter.com/jvPkNdWRqJ
— おねい☆抜け殻 (@onei_not_punk) March 11, 2019
どこのメーカーやねんって調べたら…
ギリシャのチョコメーカーらしくて、アメリカで高評価だった。
アメリカやで??
成城石井とかないしwww
ワンチャン、デーカルあるかな?
海外のチョコなら、今のとこIKEAのウエハースチョコが個人的にゲロ甘菓子としてヒットしてる。
鬱気分になるときに、これを食べるとちょうどいい。
一通り、あそこの菓子は買って食べたんですけど…
板チョコは、ほぼ瀕死アイテムなんですよね
個人的に!!
クッキーも割と…
海外の菓子は割と日本と現地で食べて、そこそこ後悔してきてる人生ですwwww
スコーン焼こうかな…
おいどんは、かつてイギリス系のスコーンを店で買ってクロテッドとジャム作って食べたら、普通に肥え過ぎて体調悪くなったんで、自作することにしてるでごわす。
コイケヤスコーンはクアトロチーズ推し。
お勧めしたいようなシャレオツ菓子缶を…
食べたことない
正直…缶だけならワタクシがデコれましてよ?
凹凸つけるのは無理ですけど…転写・カラーリング・レジンできますわ!!
この辺が面白くて好きですけど…
自分の周りにコレが刺さる人、皆無なんですよねwwww
中身のイラスト知らん人、増えてる💦
雷神のも個人的には好きですけど…
こういうのも、やっぱり自分の周りで刺さる人は皆無
あ、もち吉の缶は結構、使える!!大きいんで!!
防災アイテム入れるのにもいい。
いざという時は、武器にもなる👍
いつかはスペシャル缶が欲しいと思いつつ、おかきと煎餅だけに5000円…ってチキって未だに買えてないです
チョコチップクッキーが半分くらい入ってるなら、良いんですけどねぇwwww
あと、緑茶の茶葉もセットで頼む。
つべのAIオススメショート。
確かに、昔こういうのイラストかける玩具あった気がする!!
まぁ…我が人生に一片の必要もなし💪
AI判断ミスやぞー!
めっちゃ笑ったけど、キッズが真似しないことを祈るわ。
ドゲンジャーズが、刀剣並みに新キャラ出そうとするぅ~!!!
正直…メイド執事以外何も刺さってないんで!!
まこ出て来て、めんたいこ屋変えたレベルですよwwww
出てくる前は買ったりしてましたけど…
そのくらい、要らなかったっていうね、個人的な感想です。
本当だったら、エマージェンシーブロードキャストシステムがあって…
その際に、確実に時間が出来ると予測してメイド執事も長谷部も日本号も明石も乱も、全部塗るのをとっといたんですけど、遅すぎるし、長谷部くらい十分信じて待った…正直もうクソだと思い始めてるんで、これからちまちま塗る事にしました。
そして、図録を何度も見て…
肌の色がブルベかイエベを確認してるんですけど…だいたい長谷部のページで笑いしか出なくなる。
面白罠!!