シリコンモールドでの実験によって、作りたいものはあるんですけど…
数年前の造形神のワンフェスかなんかで、ミニチュアの籠とか車輪付きの緊急担架作ってるとこが出てた記憶で、そこがボトルのミニチュアをアマゾンで出してるんですよ。
ストレッチャーやwww
なんや、車輪付きの緊急担架って
言葉がマジで出てこなくて笑う。
そう!思い出したPINKTANK!!
元々、チェックしてたとこがブログに出て来て、驚いた訳ですが…
ここが販売してる酒瓶みたいなのを作りたいって思ってるんですよね。
棚作って色々置きたい。
5年ぶりにグレードアップした
ShuMay to à la BAR
の再開!!
もう…5年も経つんか、シュメイトアラバーは…。
この頃の写真…やりたい放題が激しいですな。
まだ、国広がてるてる坊主だった頃…そして567が始まった年ですね。
画像だけ見てたら、マスク作ってたんで💦
ボトルミニチュア買えば早いんでしょうけど…
色とかランダムだし、仕上がりが気に入らねぇ!!
気に入らねぇっ!!!
シルバニアよりも精巧に…がモットーなんですよ。
ラベルとかは、正直…
all-eおふざけの十八番じゃないですか?
これに1700円出すなら…
宝石の雫の方が欲しい。
ドラゴンボール作るのも諦めてない!!
モールドの原型に出来るミニチュアは、一升瓶とワインボトルだけあります。
一応、ビール瓶と缶もあるんですけどサイズが、1/12スケールに微妙に合わない気がして💦
背景ならOKかもですけど…
ビール瓶もコロナビールみたいな細くて小ぶりなら何とか。
カラーを、今はタミヤエナメルとかMr.カラーの塗料を入れて使ったりしてるんですけど、硬化に影響がやっぱ出るんですよね。
最終的には固まるんですけどなんか柔らかかったり、表面がねちねちして手に付いたら、指がねちねちくっつく気持ち悪さです
染料も100均あるやろって思ったら、最近見なくて…
全部、カラーUVレジンなんですよ。
もしかしたら、CAN★DOにはあるかもしれん。
セリアとダイソーは結構、チェックしてる方なんで…
おやつを我慢して、まともな材料を買うしかないのか!!
久々に、鶯ボール食べたい。
あられ~♪植垣鶯ぼーる♪のCMは流れて無かったですけど、美味しいんで。
ノーマル味は、ダイソーで買えるんでwww
って書いたら、売り切れるんやろ!どうせ!!
知っとる!!!
情報共有しただけで買わせない事象増える!!!
つべをのんびり見てなかったので、いつもの坪和さんのインド飯見てたら
お勧めのショート来てて、サムネで見てしまった!
青と緑がツボ過ぎる!
もうサンダルで行動してるんでフットネイルせないかんな…って思ってたんですよ、丁度。
AIがお心まで察してきおったわ!
これがピンクとか赤ならスルーだったんですけど。
好みの色ですよぉおお!!
しゃべり方と声の癖が強い!!
キャンドゥが一番遠いんよ!
めっちゃつべで紹介してるから、商品無い気がする…
手は工作しすぎて、二枚爪になった部分とか皮膚と爪の間がメリッって裂けたりしてるんで、ケア中。
普通に痛いンゴ!
ダイソーのクエン酸も全然ないって思ったら、これまたつべのお掃除のアイテムでめっちゃ紹介されてた!
まさに!掃除に使いたかったのに!!!
あと、クレンザー…
お掃除の錫村商店をチャンネル登録してて、結構クレンザー出てくるんです。
ここまで汚いわけじゃないんですけど、風呂に入ってる時に何となく鱗になってる部分が、うっすら見えてて…
落とせるスポンジ買って、サンポールで試しても取れなかったんですよ💦
こういうやつ。
そんでもって、仕上げに曇り止めが良いという情報を得て…
ちゃんと効果があるか分からないから…
正直、500円くらいで済ませたい!!www
なんていうか、つべで何本も色んな人が動画上げてる商品は、マジで狩り合いですな💦
動画上げてない物も…
狩り合いなんですけどね
イオンのステラおばはん1000円もないですよー!
悲しさ🍪
クッキーモンスター泣いてますよ!
本土と九州の販売ルートの違いに。
フランシスコ死去で教皇選挙「コンクラーベ」実施へ 映画が現実に、日本人枢機卿も選挙権https://t.co/w0G4BNu7j1
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 21, 2025
語源は「鍵をかけて」というラテン語で、13世紀に教皇が3年間も選出されない異常事態となり、鍵をかけた部屋に枢機卿らを閉じ込めて決めさせたことが由来とされる。
闇追い人の人たちからすると、2.0消えたのやっとですな…
あと鰤のチャールズと梅爺が残ってる。
次が金融崩壊ですなwww
凄い流れにはなってるのに、日本の報道も終わってるし…なーんかこう、もっとアライアンス早くやれよ!って思ってフラストレーション溜まってます。
まぁ、今後色々ヤバイ事になるのは承知ですけど、心の支えを自分の中に一個作っときな…としか言えんですなぁ。
自分は、相変わらずバカな事やっていきますが!!
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」
— こうこう (@kohtown1) April 21, 2025
さすがヨットで死にかけて多額の国民の税金を使って助けてもらった男のいうことは違うわ pic.twitter.com/TbyrgzAVg6
委員会に出てるのは知ってるんですが、こんな人だったんですね…
ある意味、行くなって事なんでしょうけどね、カットされずに放送したのなら。
正直、リスクを犯してまで高い料金払って個人情報全部渡していく必要がどこにあるのか?って気がしますけど、裏側ズブなんでしょうね。
行きたいやつは行っていいんですよ。
自己責任ですから…
万博に金出すなら、近しい人とか世話になった人に使った方が断然、気分が良いwwww
🚽破壊されて漏らし人出てる時点でナシです。