よく食べる健康食は?
きのこ!
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
皆を洗脳しようと思って3年…
親しいブロ友さんに関しては、任務完了と言ってもいいwww
ここからのミッションは、名も顔も知らない配達員への洗脳を開始する!
▼本日限定!ブログスタンプ
一軒家勢には、きのこだけでなく家庭菜園もオススメしたいですね!
もちろん、マンションやアパートとかでもプランター置ける人はプランターで…
去年植えたものと違う”科”の植物なら、そのままの土に米ぬか入れて放置してから使えるんで!
個々の自給率も上げる感じで…上げた方がいい…むしろ!!
あまりこの辺を言うとネガティブ情報と闇暴きに突入してしまうんで💦
世の基盤が悪に満ちてるんですよ、ほんと…
そこは、察する感じで!
自然とのふれあいはメンタルにも健康にもいいんですよ。
何を植えるかは、早撒き出来るような時期に合わせたものと自分の好みで良いんですけど…
住んでる地域区分にもよる、暖地か寒地か…中間地か。
今年も、国華園がDM送ってくれたんですけど…
クランベリーめっちゃ値上がりしたんですよね
2年前までは700g999円だったんですけど、今は500gで1380円なんすわ💦
種とか苗とか見てたら、全部植えてみたい!!ってなる危ない冊子なんですけど…
場所ないんですよね…どこでもドアあるなら、青さん家の庭畑にしていいつってたから、畑にしたい。
野菜泥棒対策もする、修羅式でな!!
植えるなら、これでしょ…絶対
酒の友!www
1号と2号があるのかどうかは分からなったです。
早撒きじゃないか…
種もまだ2月にならないと売らないやつや。
10袋買ったら送料無料ですけど、10種類植えられる場所がなくてモヤモヤです。
どっかのチャーミングなジジイが、使ってない畑あるから使っていいって言ってくれんかな。
🌽も色々あるから、植えたいけど花と違って交雑すぐにしてしまうから、混ぜて植えるのダメなんで…
毎年1種類しか植えられない。
もちもちしたのも食べたいけど白も美味しいし…
【糖度が20度越えてる品種】
この辺は、土地持ちの栗の助くん家で作ってもらいたいですね。
ただ、近所で違う品種植えられたら、交雑してしまうかもしれんので微妙ですけど💦
大和ルージュもいつか育てたい。
冬野菜の苗を買うタイミング逃したから何も植えてないんで…
貰ったビオラとパンジーの種は、ビオラだけ小さいのが咲きましたね。
他にも植えてるんですけど、咲いたのは1株だけ。
スピ的なもので選定と水やりはOKだけど土いじりはダメって期間が今なんですよ。
去年は普通に触りましたけど、今年はあえて触ってない…
どう違うのか検証してます。
葱、あまりちゃんと育ってない。
いつもなら冬でもニョキニョキするから、麺類の時は重宝するのに…
多肉で、同じ親株から出来た子株を植えてたんですけど、寒さで死んでると死んでないのが如実に出てる謎。
これはこないだの7℃で耐えれなかった親株。
切り落としたら、守られてたのが出てきたけど、これも瀕死ですな。
もう、引っこ抜きたい衝動ですけど…
我慢してます!!www
庭をうろつく、初期刀とニーゴ。
一昨年、買ったはせべ(へし切ではない一般企業名)が売ってるQなっつ買って美味しかったから、今年も見つけて買ったんですけど…
今年のはイマイチでしたね。
これも、誰かチャレンジして欲しい🥜
公園にて。
あまり、花びらが綺麗じゃないですな…
