20cmくらいのどこでもドアで、サバンナらへんと繋ぎたい。

もちろん、虫の侵入を避けるために網戸を付けるwwww

日本の四季は美しいけど、体感するとそれなりに、しんどいでごわす。

どっかで体感するだけならいいんですけど、自分の日常における生活環境としては一定の快適な温度で過ごしたい凝視

 

 

風さえなければ耐えれるんですよ…

しんしんと雪が降る感じなら。

そうじゃなくて風めっちゃ強いから体感温度もすんごい下がるからキツイんですよねぇ。

風が吹きすぎてイライラするくらいですボクシング

 

 

買ってみた。

 

 

ぱんぱんに入ってるかと思いきや…

空気ですな!

 

 

パッケージ見たときは、おっとっとの写しかな?

って思ったんですけど…

 

 

これは、紙テープの星ですね!

ミニツリーの飾りも作れるやつです下矢印

 

 

中がスカスカかと思ったんですけど…

 

 

食感は、リスカのコーンポタージュです。

 

 

カールとか…

ああいうタイプの食感好きな人、これ好きだと思いますよ。

 

 

味は、しっかりと濃いです。

個体によって強弱はありますけど、喉が渇くくらい味はついてますwwwww

 

味的には、おばーちゃんのぽたぽた焼きみたいな…

アレ食べたいけど、今回の件で解せぬ、買わん!って人には良いんじゃないですかね?

お餅を醤油に砂糖たっぷり九州民も口に合うんじゃないかと…

これは、真面目に作ったんでしょうね。

ガタニーの菓子屋は食材で1回は遊ばないと気が済まない県民でしょうから…

 

 

気になる方は、どうぞ。

ちなみに、青のり醤油味もあるみたいですけど、個人的には興味ナシです笑い

 

 

飴玉欲しかったんで、安かったから買ってみたんですけど。

 

 

味は、死んでおりましたwwww

不二家の七五三の長い棒の雨は見つけられずに、12月も下旬へと向かってます💦

 

 

PCながら見しようと思ったんですけど…

最初、ながら見してたら全く理解が出来なかったんでwwww

途中で巻き戻して、見直したら面白かった…

 

 

アメリカ版の小藪座長(新喜劇)が数学ジャンキーで、周りを巻き込みつつも…

UFOの信号解読に至り、それを追ってた軍の人間に最終的にスカウトされる話…ですかね?

つまり、地球外生命体はいる!って事ですなwww

 

ドローンのUFO騒ぎはどうなったって思いますけど…

 

 

https://x.com/MikeLeighTorres/status/1867325323442086305

 

ドローンの集団の音が、蚊の音みたいでイライラしますな!

一般市民が撃ち落とすってのは、理解できるかもしれない💦

 

うれしい東京土産といえば?

…あまりないかもwwww

東京で買って、作ってるとこ見たら他県のやつ多いし。

関西とかなら行く人にお金渡して、「買ってきて!」ってのはあるんですけど…東京??ってなるんですよwwww

「ネタでもひよこはいらんけんね!!」っていうやつですよ笑い

 

長野で作られてる味噌せんべい…東京タワーで売ってたやつが、うまい煎餅だと思ったんですけど、産地が長野で一袋に5枚くらい入ってて、そんなに高くなかった…5~600円。

それ以外の記憶がない(笑)

安曇野ねぎ味噌せんべいだったかもしれない…て感じです。

 

もっかい現地で確認したい気もするんですけど…

行くと具合悪くなるからヤダーーー爆笑

浅草の梅鉢も美味しかったけど、浅草は頭痛と吐気でMAX具合悪くなるから、もっとヤダーーー笑い

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
じゃりン子チエに出てくる、塩せんべいって…
どこの塩せんべいだったんでしょうね。
アニメ作中では羽根つきだったから、米使った煎餅じゃなくて、小麦粉だったと思うんですよ…
ピーナツ太鼓に似てる。