急にまた暑くなったー…
貰ったハムスターのソフビがパンパンになってますよwww
そのうち、クリリンみたいに爆発するかもしれん…
薩摩は梅雨明けらしいですね🌞
灼熱地獄!!
日本が、そもそも赤道に近いアルジェリアとかと同じ気温ってのがオカシイ。
気象はコントロールできる!
昨日・今日で救急車が近所に来てるレベルですね。
✨今日の晩御飯✨
シリアル・豆乳・アイス・メロン
ほぼ、朝食wwww
朝食は、ほぼ食べない人間なんで💦
んまいですな!!
ついに、メロンは切りました。
なんていうか、肥後グリーンをちゃんと調べてみたところ…
- シャキシャキ歯ごたえは届いて即日、柔らかめは4~5日(他のメロンと違って尻が柔らかくならない)
- 食べごろが2週間は続く
こういう特徴がある種類だったみたいです。
通常のメロンとはちょっと違うんでしょうね。
つまり、追熟はあまり意味ない感じがしますが、届いて5日くらいで食べてるので、食感は柔らかくなってました!
F1種かは正直、分からなかったです🍈
去年の種を植えてみたものの…うんともすんともで💦
ひたすら、ウリハムシをおびき寄せる為だけの植物と化してますwwww
何匹、捕殺したか分からない…all-e無双ですよ、マジで。
一日10匹は冥途に送りましたし…
3か所だけ植えてるんですけど、2か所がうんともすんともで…
全然気づいてなかったけど1つだけ…
実ってた🍈
葉っぱが、ウリハにやられてるんで、このまま大きくなるかは分からんですね。
ウリハもナメ同様に、我が世界には要らぬ!!
前回ダメになったカボ蔓でのリカバリーが出来ました。
ちょうどいいとこに受粉できる玉ができてたんですよね…
大雨の時に受粉させたんですけど…うまくいった。
問題は、うどんこ病が発生したこと💦
これ、やったけど防ぎきれなかった…
うどんこ病とかも、この世には要らん!!
バターナッツ急成長。
トマトはやっと積算温度が1000近くなったから赤くなってきました🍅
こんなに暑いのに、1000行ってなかったんやなー…ですよ。
もろこしは…
徐々に成長中…仮植えなのでもう少し大きくなったら別場所に植えます。
7本植えてて、7つ目はナメ野郎にやられました。
くっそー!!
手持ち花火で焼き討ちをせないかん。
しかも、偶然なんですけど…
南瓜・枝豆・もろこしを同じエリアに植える気満々で、すでに枝豆とカボチャは同じところに居るですよ。
この動画で、そのこと言ってて…
アメリカのインディアン…先住民ですな💦
先住民の栽培方法を無意識でやろうとしてたwwww
あれ?前世はUS先住民だったかな?
その割に、大した腕前じゃないってオチですけどね!!
Emergency Alert Systemか…
Emergency Broadcast Systemを…
NOWで!
パイルTパーカー欲しかったなぁ…
パーカー大好きっこクラブ会員ですよ!
最近、気づいたのは体にフィットしたTシャツよりも、大きいサイズを着た方が風が抜けて涼しい。
中途半端に体に合うサイズだと体の熱をTシャツが保温する💦
冬場はいいけど夏しんど!ですよ。
部屋が散らかってるから、片づけてたんですけど…
結局のとこ、縫いかけをちゃんと縫って、送らないときちんと片づけられないことが判明しました
自分の性格上なんですけど、ミシンの糸かえる手間を省きたいってのがあって…
同じで色で縫う部分だけ同じものを寄せ集めていくんですよね。
途中はガチャガチャしてるんですけど、出来上がるときは一気に全部出来るんですよ💦
工場の手分けしてる部分を一人でやる感じ?
多分、伝わってないwwww
つまり、全部完成させなきゃ本当の意味で休憩が出来ない!!
去年もやった夏休みの宿題のスタートだわ。
オラに元気を分けてくれ!!www
そして…新たなドール計画を思いついた!
資料探ししないとな!
降りてきたから仕方ない🧠💡
クレームは宇宙の大いなる意志に!!