おやつの値段が上がっただけでなく、中身減ってるのも多く散見されるから病むのよ!

もうUFO番組のドーナツ型UFOって言われただけで、地球外生命体とかどうでもいい、🍩食べたいってなるくらいに。

ディスカウント系スーパーには純露ないのなんでなん!

紅茶味だけを出せ!!

 

 

闇と言えば、プチベ!

パワーアップしたプチベからの闇を一つ!

 

この状態では、気づかない。

 

 

2.5cmほど幅のサイズが縮小してましたwww

今日もプチベがカワイイ。

 

闇で思い出したんですけど…

これ、面白いって言われたので見たんですけどね。

 

 

なんていうか、都市伝説と世にも奇妙な物語を足して、時事ネタ盛りつつ令和版にした感じでした。

どっかで見た感、満載だったので個人的にはそんなにヒットしなかった。

こっちの方が面白いですけどね…

 

 

ゲームプレイ動画ですが、ふざけまわる実況も無いですし、見やすい。

この人は、酔いにくい撮り方してるんで…

 

 

こっちは4話まで見て、その後を見逃したんですけどwww

だいたい、同じやり取りがずっと続いてく感じですね、水戸黄門方式。

元々はコミックみたいです。

 

日本における悪魔って中二病代表格って感じですけど、海外はガチで怖がるやつですからねwwww

幽霊とか怨霊には日本人はチキるんですけど、悪魔はフーン…なんですよ。

それは分かる。

前に、ただの廃墟に多国籍で行って、実験したのを見たんですけど、「は?悪魔?へぇ…」の日本人に対して、海外勢の「ホーリーシット!!」には笑いましたから爆笑

悪魔崇拝者の儀式とかは、動物虐待と女子供へのレイ●とか食人行為なんで、それは普通にありえないって話は万国共通ですがね…モナーク・プロジェクト。

それは、普通に上流階級って言われてる層にいる。

これも分類的には同じですよ。

 

 

八百万神が遺伝子に染みついてる日本人にとっては、一神教はあり得ないし、単体の悪魔・魔王とかはネタなんですよね。

文化違い過ぎて、海外勢が日本のコミックで本来の悪魔の恐怖イメージがぶっ壊れて克服してるって話聞いて、めっちゃ笑いました。

すぐ擬人化するから、HENTAIコノヤロウ!ってなってるのも。

黒執事なんて、ただのイケメンwww

 

 

プリキュア!!

埼玉の子供がアニマルタウンに侵入してきた!!

 

そして、エンディングの枠1つを、かっさらって行ったんですけど!!

二次元やないか!

最後はいつだってワクワクしながら見てて、がっかりよ。

ガジ郎出そうかなwwww

写真、まともなのが無いけど。

 

 

これは笑う!

どこだったかな…イオンあたりでデカいポスター見て笑いをこらえてニヤニヤしましたよ、コレ。

特にハンガーwwww

 

 

欲しい人はどうぞ。

 

 

ユージのスーツが、もう仏壇の香立ての下に敷いてそうな感じの生地なんよwww

ちゃんと見たら、密集しんどいやつなんで、目の焦点は合わせない笑い

 

 

この人たち、自分の親世代だと思うんですけど…

もう、正直…体しんどいのでは?💦

最後でしょうね、あぶ刑事シリーズ。

 

ヨコハマは危険www

自分が昔、警官を目指してた頃…神奈川県警だけ、募集がずば抜けて多かった記憶ありますよ。

福岡県警じゃなくて、神奈川県警にすればいいって先生に言われて、福岡呪縛にかかってたため、そのまま受けて落ちた(笑)

今となっては、警官とかならんくて良かったよ!!!!!

 

 

木の実ナナは、もう出てこないんですね…

このポーズどっかで見たことある!!!

ってなったんですけどwwww

 

たぶん、造形神が書いた絵が、こんな感じだったのを見た爆笑

虎柄の服着てたと思う…多分、ハノッソ。

買い物メモは記憶できないが…それ以外は記憶喪失にはならないwwww

抗えない神の消しゴムは、買い物メモだけ消すんで脳みそ

 

 

これ、めっちゃ懐かしい…

フロッピー!!

めちゃデカイのあって、ナニコレって親に聞いたことありますもん。

 

小さいのは知ってるし、子供の時そろばん塾に行ってたんですけど、そこの先生が何故かゲームのコピーをくれて、気づいたらシムシティを狂ったようにやってました。

街をめっちゃデカくし繁栄させた挙句最後に、災害でぶっ壊しまくるっていう、己の闇に気付いた部分ですね。

 

なんだかんだで、あぶない刑事にハマってる自分がいるwwww