とりあえず、鋏を買いにseriaへ!!

いつ行っても、グッチャグチャだった布売り場がめっちゃ整頓されてて、正直…

驚いた!!

そして見やすい!!

初めて、かがんだりしゃがまずに布を見ることが出来る!!

…子供は見えんやろうけど💦

 

 

パンドラはいい感じの和柄生地がないので…

楽天である程度、見つけてた生地が出てこないか、チェック!!

 

 

昔はCAN★DOで、小さい麻の葉模様の生地…

↓これと同じのあったんですけど、今は無いんですよね。

ピンクと紫だけGETしましたが…違う色も欲しいから、出てこい!!です。

 

 

はにわも、ノリで置いてくれそう。

コテツの実店舗には無かったんですよね。

ネットだけの販売かよ!ってなったやつ💦

 

結局、シーチング印刷の金なし和柄は、新しいのが無かった💦

 

楽天で買う時って基本50cmからしかないんで、同じ柄・色じゃない、この手の布デザだと縦にとれるから、めっちゃいい!!

って思って見たら、黒が売り切れてたネガティブガーン

青もいいけど、黒の方がハイカラさんが通りまくるんですよ!

 

 

今日は、誰も連れて行ってなかったから…

入るかどうか確かめられんかったなぁ。

 

 

面ファスナー…サイズ縮んだやろー!!

前は、15cmくらい長さがあった💦

そん時は、買ってたんですよ…丁度良かったんで。

ドール専門店にあるのと、これを作るものに合わせて使い分けてました。

 

フェイクレザーベルトは新商品っぽい?

こっちで見なかっただけかもですけど…

1/12サイズもチョロチョロ増えてますね。

 

 

ぬいのアイテムも増えてる。

 

クッキーの型、面白いのめっちゃ増えてましたよ!

合法の白い粉のストックが無いから、買わないといけないんですけど、気に入ったものが無かったので全然買ってないんですよね。

しかも、そのことすら完璧に忘れてる状態爆笑

心の片隅に、白い粉の存在があるからこそ、クッキーの型を見たんでしょうけど…

色々忘れてる💦

なんなら、麺棒も欲しいって思ってたのに、それも忘れてる。

家帰って思い出すんですよ。

 

 

刷毛ボンドも残量少ないから、欲しいっては思ってたんですけど💦

seriaは収納してるとこに形が合わないから、闇のダイソーに行かねばならぬ。

 

物忘れは激しいですけど…

指先はこれでもかってくらい使ってるんで、ボケてる訳じゃないと思うんです(笑)

 

鋏だけは絶対に忘れたらいけないんでね…任務完了です。

壊れたのと、まったく同じものが買えただけで満足ですよ✂

試しに、布試し切りしましたが、問題なかった!

次はなるべく、折らないように使おうwwww

そして、その間に…まともな鋏も探さないと!

って言って、多分忘れます(笑)

 

 

新喜劇を見る。

吉本も闇分類ではあるのを分かってますから、今のうちに見ておこうかな…って事で。

 

この2人の掛け合いも面白かったんですよ、昔からwww

今は、夜中にあってるんですけど、昔は土曜のお昼に放送してました。

ご時世なのか、昔より叩いたりする表現は無くなりましたね。

もちろん、叩いてるんですけど昔は、見てて引くくらい強かったと思います。

 

 

若干の世代交代感はありますね。

脇役の人知らない人多い。

 

グッスマ、HPリニューアルしてる💦

 

 

薬売りさん出るやん!!

7900円!だいぶ、値段上がってる驚き

 

 

今、送料無料キャンペーン中らしいですよ。

前は500円だったような気がしますが、今度から660円らしいです。

そういえば、黒の国広の事…すっかり忘れてた(笑)

 

まさかの、ホスト部ある💦

 

 

せ…ん五百円だと!!??

 

 

可動域そんなにないから、これはユーザーにねんどーる化してもらおうっていう、魂胆ですね!

弟、足が小さすぎるのが気になりますけどねぇ。

 

 

ブレイバーンが続編出そうとしたら、次のねんどろには間違いなくイサミとスミスが出そう。

抱き枕のデザインが、可愛い女の子だったのにクレーム入ってるくらいなんで…

あの界隈はちょっとおかしい…いや、前衛的なんですよwwww

 

相変わらず、攻めてる番組やな。

九州で放送してないのが残念!!!

 

 

遺伝子組み換え食品は、某野球選手の時のスピンで決まってしまったやつ!!

どうしても日本人を始末したいんでしょうね…国は。

 

 

 

大石って名前聞いたら…

個人的には、こっちしか思い出せんのですけど…

TVの大石も凄い。

 

 

大石の画像を探してたら出てきた、動画がヤバすぎて笑ったwwwww

 

 

真剣に考察ではなく、真剣にふざけた考察ですね。

 

ちなみに、夏目友人帳はちらっと見ましたけど、逆鬼太郎感ありました。

SIDE:BBAとして、ばーちゃんが妖怪へ一方的にバット持ってカチコミに行く話の方がみたいですけど。

妖怪相手のタイマン勝負…スケバンなんよ。

声は確かに、山岡士郎でしたwwww

にゃんこ先生もまた…愚連隊だった。