溢れ出るコールタール感!!
ヌテラを目指してたんですけど…
ヌテラ食べたことないんですよねwwww
そもそも名前しか知らん!!
雰囲気でやったら、ダークマターが完成した
ヌテラの写しです。
いや、写し以下wwwww
パンに付けても、さして美味しくないココアの練り物過ぎたので…
温めた豆乳に混ぜた(笑)
普通OF普通!!
豆乳と黒糖で、一生懸命ねりねりした手間が要らなかったワケですねぇ。
まさに徒労!!
まぁ、いい…これも経験値稼ぎみたいなもんですよwwww
合法の白い粉に混ぜると、何かが生まれるかもしれない💦
何だろうな…クリーミーさが足りない。
生クリームを入れるべきだったか、デリケートに!!
サンキューマートに行ったら…
JKが買う意味不明なトイザらスの花の小さいバージョンが売られてました💦
本当にコレの人気の意味が分からない!!
見比べるとちょっと違いますけど、おおむね…同じ系統!!
この数年で、この花人形を芸能人とかが持ってるんですかね?
少なくともPCゲームでは見て無い。
ぴえんはくそいサイトにあるけど、花はないんで。
自分も、昔は…
学校卒業したあとの就職先で、嫌いな営業部署の上司のハゲ隠しの前髪をむしるフラッシュゲーム作って同僚に、仕事中送り付けてたwwww
あれも、クソゲーだったwww
同僚に能力の無駄遣いと言われてたんですけど、皆…嫌いだったので仕方ない。
サンキューマートの花に関しては、中~高年女性が買ってたんですけど…
自分で飾るとか持つんではなく、娘とか孫にあげるのか💦
謎が深まっただけです。
本物の花をプレゼントするより、これの方が良いって事でしょうか??
イオンで米をチェックしてみた…
玄米は、トップバリュー品でした。
白米の取り扱いはMAXで5キロです。
30キロの米が取り扱ってるのが、異例なのでは?
それはもう、米しかないガタニーだけの特徴です。
酒も結局米です。
ちなみに、酒蔵多いのには、マタギが関係してるらしいですよ。
山間部の怖い話を聞いてたんですけど…
昔、冬の間…マタギは豪雪で仕事が無かったから、山間部の人間が出稼ぎしていたようですが、それが地域的に酒蔵に行くようになったので、酒蔵そのものが増えたそうです。
そして、冬の間山に残る年寄から子供に、怪談が口伝されていった…っていう背景みたいです。
酔いちれがいっぱいいても、納得ですけど…
但し、菓子がマズイ理由にはならないので、その辺は謎ですねぇwwww