トイ的なザラスに行ってきました。
トイザらスにある、意味不明な花のぬいぐるみを、うちの地元の高校生は何故か買うんですよ💦
コレ絶対いらんやろ!って毎年ツッコミ入れてるんですけど…
毎年毎年高校生がこれを持ってるんで、最近の子はほんとよく分からんwwww
色は4色くらいあったと、思うんですけどね…
意味不明な伝統になってるのかもしれん💦
ぷりきゅあ商品は、思ったより出そろってないですね。
アニメに出てきて、グッズだけアニメ内できれいな画像のものは、絶対現物で出てくる説ですけど。
今朝、アニメ見ましたけど、まだキュアニャミーも出てきてない。
服のクオリティは…うん、値段相応ですかね。
利益を得るためには、チープにするしかないですし💦
ピクミンのぬいぐるみはありますけど…コレジャナイ!
ちなみに、トイザらスはなんかバーコードの末尾が、指定の数字だったら割引って感じのクリアランスセールやってました(笑)
ガチャでピクミンが出てこないのは、もう承知なので…
新作チェック!
ジャンナッツあったんですけど…
大きすぎたんでスルーですね。
ガチャ屋の店員は、客がいるのに床をクイックルワイパーして邪魔してきたので、イライラしてました。
別に目立って床が汚れてるわけではないのに。
しかも、自分だけじゃなくて結構人がいるから、回したい人の邪魔にもなってるんですよ…
人が引いたときにすればいいのに、そういう社訓なんですかね💦
567化の時も客をバイキン扱いしてたんで、社訓じゃないなら店員の心がマジで意地悪いんだと思う。
これ、ワンフェスで見たのか…何で見たのか分からないですけど、ガチャ台出てきましたね。
個人的にはコレジャナイ感がします。
ターリンが凄い路線で出してきたwww
200円でいつもはガチャ提供してくれるのに…
まさかの500円ちょいショックですよ!
お財布の味方だったのに、このまま高級路線に変更してくんじゃないかと!!
なんだろうなぁ…
この、要らない感は💦
もう4でたwww
スニッファーとか去年、新キャラで出てきた記憶です。
欲しいのは、特になし…
今日、寒すぎて水槽掃除がマジで地獄だった💦
指が動かないし、もはや関節痛くなる…
デスバレーから10度くらい乾いた風を部屋に取り込みたい!!
貼りまわれ!こいぬの8話がでた!
PooPooって名前はアウトなんよwww
💩💩やからなぁ。
貼りまわりたい!!
5分しかないアニメなんで、すぐ見終わる。
ビーグルの耳めくりたい。
TVerの方が、ツベの公式より元の音が大きいから、しつこく美味しんぼを見てるんですけど。
ツベの方はマジで音声が小さいんですよ、こっちで調整したら他がめっちゃ音でかくて耳に悪いから、見なくなったんですよね…
サムネ画像…凄いとこ選んだ(笑)
左のおっさんは、いやらしい顔してるし、右はラリってる。
怖い!!
ちなみに、横綱の好物の回に出てくる、博多弁もやっぱオカシイとこがありますね!
わかよしば?だったかな…「食べなれた鍋がよか」って言ってましたけど、確実に福岡の人じゃない。
ただ、現地役はすごく自然な部分もあった。
しゃしゅしょは付くけど、じゃじゅじょはほぼ付かない気がするんですよねぇ…
部位としての魚のアラと、品種としての魚のアラは発音が少し違うと思う。
アラ鍋は、美味しいですよ!
個人的には、もつ鍋よりアラ鍋ですが、もつ鍋の方が手軽でお安いので、仕方ない…
古いアニメでYAWARA!もあったんですけど…
主人公もジジイも嫌いですねーwwww
すんごいシーンもありました。
Tバック男が、股間に香水ふりまいてましたから💦
バルセロナ五輪までカウントしてたんで、もう30年くらい前のアニメですかね…
新潟化しとる