ユリウス暦では、まだ🎄クリスマス・イヴなんよー!!
ケーキが崩れて悲しかった人は、明日食べるとある意味で食べたことになりますよ!
二回食べたかったら旧暦も食べればいいじゃない🍰
自分は4日からドカ食いしてるので連日胃もたれwww
しかも、お餅を産直に買いに行ったら、産直はしっかりと正月休みとってて開いてなかった💦
14日のお正月で食べることにする
スーパーのパンコーナーはスッカスカだった。
コンビニもスッカスカ。
去年、CAN★DOで買ったハンガーラックを組み立てました。
うん、デカイですね(笑)
比較するとこんな感じ。
1/6サイズは、大まかにはリカちゃん前後のサイズって感じですかね。
写真のは廃番のオビツ21です。
バービー…30cmくらいある記憶なので、あれも1/6でいいのかは不明ですねぇ。
素体によって、異なるので…だいたいって事で!!
サイズ調整したいときは軸に刺さってる側を切ります。
回転側は加工してあるので、切ったら終了ですよ。
好きなサイズにカットして、瞬間接着剤で固定した方がいいです。
結構、グラつくので💦
底麺は普通に貫通タイプですので、接着時にご注意を!!
ちなみに自分は、この接着はダイソーの接着剤で、タミヤセメントは使用してないです。
収納BOXから出すの面倒だったwwww
ハンガーも洋服をかけるんじゃなくて着物の方がいいですね。
人間用着物のハンガーでは、横がシャッキーンってなってるんですよ。
持ってる人には分かるんですけど、左右からシャッキーンって出てくるんです(笑)
1/12で使うにはハンガーの肩幅が大きいので、着物用ですね。
若干重さで傾くので、沢山かけるといいんじゃないかと…
見た目もカワイイ、いっぱいあった方が。
ちなみにオビツ11の足袋をねんどーるが履くと、こんな感じです。
履かせるとカポカポしますが、気になるなら更に靴下履かせるか、中に綿とかティッシュ詰めたりで、調整はできますよ。
工夫次第ですねwww
グッスマの靴をセットに売ってるのが、ちょっとせこい販売の仕方やってるなって感じです(笑)
Gストアなら10%オフ‼️
そして、オビ板はこんな感じ。
バランスを取れるかどうかはドールオーナー次第の部分でもあるんですけど、うちの子のバランスで重心はどこかってのを覚えてると、板なしでも立てますし、あると便利です。
着てる服でもそうですけど、ねんどーるのボディですら個体差あるので…
微妙に違いますから💦
撮影後、放置されている国広ルーム(笑)
今日も、汚部屋のままです。
seriaに回転タイプがあるかは分からないですが、お洋服がいっぱいある人は1つあっても、面白いかもですよ(笑)
めっちゃ笑った。
人命を預かる医療従事者は、どんなことがあっても病院自体一旦停止とかないから大変だと思う。
職場環境悪くてもストすらできん、悪いのは環境で患者の命を危険にさらすとかできんやろうし💦
楽天だったら直接、届きそうですね。
これが売り上げカウントで手数料を楽天が持ってったら、ドン引きですけど。
一部、抜粋してるだけなんで、自分で被災地域の確認して「ここだ!」ってとこに寄付金送れます。
寄付金額が2,000円以下の場合は、寄付金控除の適用外ですよ。
返礼品欲しい人は普通の、ふるさと納税もありますが、遅延は覚悟の上で。
お米とかお肉、スイーツとかも色々あったんですけど、普通にリンクも載らないしピクもエラー出てる💦
何故か↓金沢は載った…なんでや!
皆、アクセスしてるのかもですけど💦
奴等は、これやる気満々よ。
だが、我々は騙されん!!
#ショックドクトリン で狙っていたのは、やはり #憲法改正 による #緊急事態条項 の創設。
— Neo🇯🇵🌸【タイムリミットは24年5月。薬害ワクチンが強制されるパンデミック条約IHR反対】 (@OkOkWanko) January 4, 2024
岸田が1月に予定している #憲法発議 を許せば、#ワクチン強制 し放題の政治が完成してしまう。 pic.twitter.com/uQImvQLXio
投票行ってるのに、行ってなかったからって言われるが腹立つんですよね。
行ってたし、自民に入れてないし!
気づいたら、毎回自民なんよ!どういう事??
ストレスだわー…
絵を!!
絵を描かなきゃ!!
ストレス発散に!!