いつもながらに丁寧に梱包された品が届きました!

何が届くか事前に聞いておりましたので、ちゃんと撮ろうと思ってたんですけど、お腹がすき過ぎてて破り散らかした後に気づきました。

 

 

バビョーン!

うどんですな!!

伊勢うどんの通販した時ですから、普通のA4紙袋で届くのに、本当に丁寧で…

送料がバチクソかかってしまってて、申し訳ないです💦

 

凄く、細い竹の爪楊枝もありました。

100均とかにある普通の竹ひごが太いから、ホムセンの木材エリアで更に細い竹ひごを買うんですけど、それよりもはるかに細いんですよ。

 

 

つまり…

うどん食べて、デザート食べて、歯をシーシーするセットだった!!

至れり尽くせりですな!!

葱とか詰まりやすいですしねぇwww

 

お腹がすき過ぎてたので…

一気に2玉いきそうな勢いでしたが、我慢をして…

 

 

うどんは飲み物!!

茹で時間も地味に待ってられなかったんで、湯から上げるの早かったかもしれないですけど…

がっついて食べました!

ダイソンですな!

言うても、あまり麺をちゅるちゅるしないです…シュル飛ぶしwww

まとめてまとめて、一気にパクつきます。

 

個人的には、うどんはヤワヤワでいいんですよ。

蕎麦とラーメンはカタ麺派。

なんとなく…蕎麦・ラーメンの打ち手って男性のイメージなんですよね、素麺も…

だから、コシあって美味しい…うどんは、男性もいるけど女性もいるんですよ。

つまり、程よく柔い方が美味しいって訳です!!

 

他県民、あんま知らないかもですけど、修羅民ラーメンよりうどん好き多いですよ(笑)

うどん専用ガイドブックもあるし。

番組もあった…見て無いけどパソコン

そして、県民は個々でお気に入りのうどん屋が絶対にあると思ってます。

自分は3軒ありましたけど、1軒は潰れました。

そのうちの1軒は、悔しい事に孤独のアレに出てしまったんで、もう行かないです…

しわしわのピカチュウくらい、番組見てシワシワな顔になりました。

出て欲しくなかったんですwww

今思えば、その店は麺がぶっといんである意味…伊勢うどん要素があったかもですな!!

 

まぁ、井之頭五郎みたいに一人でプラっと知らん店も入る方なんで…

店の当たりはずれは、そこそこ経験してます(笑)

 

デザートの焼き菓子!

 

 

 

全然知らん(笑)

ブランカって会社もシェルレーヌも知らんのですが…

積み木みたいなカラカラした音がしてたので、これはどういう菓子なのか?ってなってました。

 

音も貝同士が擦れるような感じにしたのかもしれん。

 

 

これ、好きなやつーーーー!

ってなりました。

マドレーヌとフィナンシェを足して2で割った感じ!!

表面のサックリ感が良い。

手が止まらず一気食いしました。

 

三重にこんな菓子があったとは!!

うかつでしたな!!

海老・肉・うどん・赤福しかないと思ってました💦

実にすみません!

うどん文化があるって事は白い粉の菓子があってもおかしくないんですよね…

三越・大丸とかでも見たことなかったんで、ノーマークだった。

 

この焼き菓子のマーク…

 

 

シュメールの壁画につながりがあるのでは??

シュメールの壁画のうずまきうずまきうずまきがいっぱいあるとこは、もじゃもじゃの表現の密集が、キイイイイ!ってなりますねwww

 

ははーん…

これは、伊勢とシュメールのつながり、さらなる世の闇を考察せよって事でしょうかね??

甘いもので思考をフル回転させて…

結果、頭を使ってお腹がすくっていう輪廻!

 

天皇家の菊花はデザイン上使えないんですが、ある意味で示唆しているのかもしれない!!

 

ときわあさひさん、有難うございました!

 

録画の相棒…

色んな闇をこの数年で垣間見たので、若干今までよりもより冷静にというか、ドラマの裏に何か暗号がないか探ってしまう癖が出て見つけた時の、やっぱり感は否めないですね。

season21は、ひたすら懐かしかった。

 

 

気づいたら内村刑事部長いい人になってたし…

相棒は、ミッチー参入の8まで見て、9~20は見て無いんですよ💦

立ち姿の並びがしっくりこないというか…

 

8の1話目のきーちゃんの話で、右京さんが「君は亀山君の代わりにはならん」って言ってたのを、21で回収しました。

 

 

亀山・神戸どちらとも陰で「ルックスは自分が勝ってる」って言ってましたね。

 

色んな人が、入れ替わってる部分があったものの、初期メンバーも出てきたり…

懐かしの美和子スペシャルがグレードアップして出てきた💦

 

 

美和子スペシャルの回は、教師びんびん物語の人が出てくるんですよwww

肥えた嫁が浮気するから、56してしまった際に出てきたメニュー。

 

相棒は、結構色んな要素が混じってるから、闇追いの人にもハハーンなドラマな気がします。

 

見終わったんで、次の撮りための科捜研見ないと!

ソーイングビーも録画始まってるし(笑)

まだ見て無いけど、毎回勝つのは基本…理系なんよ。

展開は読めてる…

・大口叩いて時間に間に合わない&出来上がりが粗い

・自分のやり方が上手くできずにべそをかく

・型どおりに出来てるかチェックするって言ってるのに、己のオリジナル性を追い求めてしくじる

だいたいコレwwww

 

 

普段のTVは、似非情報ばっかだったりXよりも情報遅いしで見ないですけど、ドラマだけ見てますな…

制作の中に意図が見える気がして。

 

友達が関わってるドラマは、ごめん…つまらんから見たことないwwww

見てよって言われて、見た事…1回くらいで、見ずに本人に最後どうなったん?って聞く。

だいぶ、失礼な奴なのを自覚してるんですけど…つまらんもんはつまらんっちゃもん。

相棒か科捜研か赤い霊柩車か信濃のコロンボか法医学に出たら見るっては言った(笑)

赤い霊柩車終わったし、今は2時間サスペンスもない…


時代の転換期ですね!

シナリオ通りになってきたな…と思います。

個人的には進み方が遅すぎて、そのシナリオ書いたやつ出てこい!の勢いですけど…

一般の地球人の犠牲者が多すぎる。

怒りすぎて、めっちゃお腹すくことになるんですよね、冷静に…冷静に!!

堀川のように…怒らない怒らない。

 

 

ダイソーの手縫い糸を買ったんですけど…

明らかに材質がショボくなった気がする💦

 

すぐ糸が切れるんですよ!!

スナップボタン付けてて糸切れるとか今までなかったんですよね。

この糸は、ブッツブツ切れる。

 

下矢印左のピンクの台紙の方が、旧型ですけど糸が引き締まってるんです。

ミント色の台紙の方が新作。

 

 

黒・黒・白の組み合わせも欲しかった💦

ピンクの台紙の方。

 

ビニールのジッパーもですけど、どんどんクオリティもダメになってきた気がしてならないんですけど…

これは、間違いなく闇。