自家栽培しているもの

先週の内容ですけども!!(笑)

 

※甘唐辛子=ピーマン

 

※目箒=バジル、唐柿=トマト

 

トマトは実から下の葉っぱは不要なので、バッシバシ切り落としてます。

 

 

唐辛子の虫食い凄くて💦

実は食べないですけど葉っぱがね…

唐辛子をムシャムシャ出来るのは、小鳥たちだけ。

 

今期ナス科ばっかり(笑)

プランター栽培歴は途中、社畜すぎて栽培する暇がなく出来ない期間もありましたが…

それでも、かれこれ18年ほどやってるかと。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ボードンパックの代わりに付けたラッピングフィルムは、隙間あるんですけど結露凄いですね💦

フィルム自体に、厚みもあります。

代替にラッピングフィルムはオススメしませんね!

 

 

件のボードンパックの方が、薄いです。

袋入りの野菜買ったことある人なら分かる、アレと同じです。

 

 

そろそろトウモロコシの収穫時期…

試しに、1つ収穫してみました。

種そのものは去年のものですね…

 

 

去年は、トウモロコシスイを作ってしまった。

ちなみに、今回は朝ではなく夕方に収穫してしまったので、糖度はイマイチでしょうが…

 

 

今回は、ムチムチしてる!!

先っちょは…仕方ない。

人工授粉させたの正解ですね…あと雄蕊が開くときに晴れてないと出来ない!

去年はタイミングめっちゃ悪かったんですよ…受粉の時の天候が連日☔悪くて。

 

ちょっとだけ、齧ってみたら…

甘かった!期待大!!

 

 

収穫したこのトウモロコシの茎は…

乾燥させて切り刻んでから、花壇の土壌改良に使います!!

時間はかかりますけど…肥料になるんですな!

余すことなく使えるんですよー🌽

 

この仕込みは…

13日木曜日の夕方…だったハズ。

 

 

昨年末から、地味に親とのバトルは継続中なので…

基本的に、自分の育てた野菜は自分で食べて、シェアしてないんですよwww

独り占めしてますな!

食費諸々別だし、いいっしょ別に…(笑)

順調に収穫して食べてるんですな!

 

すると何を思ったのか…急に何か植え始めた…おっそ。

 

 

高見の見物ですよーwww

 

カマキリ…いるな…やっぱ。

2匹くらい…

 

今回、収穫した白のトウモロコシは、サカタのクリスピーホワイトです。

ホワイトコーンの難易度はプロ仕様だったと思います。

 

 

でも、出来たんよ?

完全無農薬で!

カメムシ被害はなし👍

 

実食すると…

 

やだぁ!

美味いんぼ!!

フルーツや!

脱・トウモロコシスイ(笑)

しゃくしゃくしてる。

 

 

スポンジボブの目が輝くときくらい、美味しい!!ってなってました。

正直、このコーンだけの畑を持ちたいくらい(笑)

夏は毎日食べたいwww

歯の隙間にコーンの薄皮が挟まっても!!

 

Dang Dang気になりませんか?

庭かプランターある人は…

来年、植えなっせ!

味が気になる人は、一般的な白トウモロコシ買ってみたら、雰囲気分かるかと…

おいCから!!

今年も受粉日書いてなかったけど…

なんか角度よね…角度でもぎっていいんじゃないかって思ったんですよ。

 

野菜の気持ちを聞いてたら、だいたいOK!

 

夏撒き🌽したい!!

抑制栽培できるのは、この種ですけど…

種、見たことないな。

面白いパッケージとか、人の顔が付いてたら確実に記憶に残るんで…

 

 

大和ルージュも気になるんですけど!

この種も見た事はない。

 

 

基本、珍しいのは本土の方が種ある…企業が本土ってのがあるんでしょうけどね。

黄色のトウモロコシ…外で醤油つけながら網焼きしたい!!

 

庭(畑)付き一戸建て切実に欲しい。

さとうきびも育ててみたい。

挿し木で増やせるならエンドレスwww

な?食料危機は嘘なんやで~爆笑作り出してるだーけー!

演出はしてる、養鶏・養豚などの牧場で相次ぐ不審火…

九州の豪雨で農作物の破壊、そして岸田はそれを無視して長期でゼレ国に支援むかつき

持続可能なナンチャラの綺麗ごと信じて、代替肉(遺伝子組み換え豆)とか虫とか食べたらアカンで~。

マクドを過去に食べてしまったことを、正直めっちゃくちゃ後悔してる…

何の肉か知ってたら食べてない。

 

無農薬では絶対できんけん農薬使うってのも、ちょっと違うと思います。

虫もつかない綺麗な野菜がアウトだという事が分からない消費者も凄いですけどねwww

 

 

やられたから、やり返した(笑)

蚊めぇえええええ!!

平日は夕方~夜作業なので蚊が凄いんすわ。

メンソールスプレーは一応してるんですけど、汗で流れると…もうね。

 

あえて吸わせて力を入れて身動きさせずに一気に!!

心に小夜左文字…「4んでよ…」つって。

ビシバシ!!!筋肉

 

コメリ行きたい!

コメリにはガーデン用手袋の手首から腕?の部分が長いタイプのSサイズ売ってるから!!

しかも、198円で安い…コインたち

水色系が、ちゃんとある!!←大事!!

ホムセンは結構、見てきたんですけど…

値段と使用感ではコメリですね。

冷感タイプ出して欲しい…

夏と冬で使い分けたいです。

ナフコは、珍しい色合いがあったりするんですけど、Sサイズ自体の入荷が少ないからダメ!

 

今は、買い置きなくなったから、100均のフツーのを使ってるんですけど、ゴムがびょーんってなってるし、短いタイプだから蚊にも刺される(笑)

コメリってなんで、あんなに田舎にしかないんですかね…

不便…ネガティブ

 

 

日照不足待ったなしの怪しい天気!!

 

ちなみに日本だけではないんですなあ!

 

 

ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット、ペンシルベニア、マサチューセッツ、バーモントを含む米国北東部の多くは日曜日と月曜日に雨に襲われ、橋が流され、道路が通行不能になった。

亡くなってる人もおられるようです💦

エマージェンシー!!

 

空が高いから

修羅梅雨明けしたんじゃない??

 

 

マークが露骨で笑う。