群馬スコーンとは、グンマーの合法の白い粉で作る焼きもちが、「これスコーンのジェネリックだ」と思った修羅民が勝手に名付けた小麦粉料理である。
民明書房刊「合法の白い粉料理」より
使った粉は、上州地粉です。
うどんにしたら、美味しいという評判だったので購入。
通常のスコーンなら薄力なんですけど、地粉って中力なんですよ。
なので、仕上がりはザックザクして、こんもりさはスコーンより少な目。
自分が考える分量のキーポイントは
【粉100gに対して膨らし粉4g】
【スイ類は粉が固まるギリの分量】
だと思ってます。
スイ分に関しては、粉を固める役目があるだけなので、自由です。
水・豆乳・牛乳・バター…どれをどのくらい入れるかは好み。
もちろん、砂糖の量も。
こじゃれたのにしたければ、製菓用ブランデーとかを風味づけにも出来ますし…
自分の中で、お気に入りのベースが出来たら、あとは好きに作ればいいだけなんですよ!
具はチョコとナッツとクランベリーが美味しい。
ちなみにトースターで出来ます(笑)
1000Wで15分で焼いてますけど…
もっと早く火が通るのかもしれないですが、メーターをMAX回して、その間に別の作業するので、見て無いんですよねwww
今回は…何も入ってないんで素の群馬スコーン。
ジャム類を付けたい気分だったので…
サンダルフォーのカシスとか好き…変な味なのに中毒性がある(笑)
カシス味の大瓶はKALDIにしかない気がする。
あるのかもしれないけど…行動範囲で輸入品扱ってるのは、三越・大丸とかならwww
ブルーベリーと苺味はどこでもあるんですけど、アレは甘すぎるんで💦
KALDIでジャム・クランベリー・ナッツと好きなものは買いに行けるんですけど、にんにく料理食べ過ぎて、急に腹痛になったんで買いに行けなかったんですな!
にんにく好きなんですけどね…
最近、食材によってポンポンタイタイ案件多いww
前は、同じ量食べてても何もなかったのに…
ダイソーの黒のロングファスナーも探しに買いに行けてない…
地元では完売で、赤とベージュっぽいのはある。
あとは、DIY系の木目シートもチェックしたいなぁ…
ベロア風のシールシートも…
ミニチュア家具こさえたいから…
心底、どこでもドア欲しい🚪
もしくは、家の目の前にKALDI・CAN★DO・セリア・ダイソー・ルミエール・TRIAL・ユザワヤ・ナフコ・サンキが来て欲しい!!!
サンキはハギレ結構いいのがある、めちゃ穴場なんですよね。
秘密ですよ?(笑)
自分が知ってるサンキの店舗の店員が、
この中に混ざっててもおかしくない風貌なんで、急に時代を遡行した気分になります。
スーパーで訳アリの青りんごあったんで…先日、買ってたものを砂糖で煮ただけのジャムもどきを、焼きの15分の間に作ります。
見た目、肉ナシの肉じゃが(笑)
林檎そのものに酸味が圧倒的に足らず…
レモン汁大量投入しましたが、それでもダメだったwww
結果…
クエン酸を使う羽目になる。
すっぱいリンゴの方がいいです、作るのには!
ただ、酸っぱいものも賛否両論なんですけど、自分は酸っぱいの好きなんで…
苦手な人は入れなくてOKのやつですよ!
そんなこんなで群馬スコーンを食べました。
写真は撮り忘れた(笑)
群馬の十石味噌で作ったブンです。
ブンはタイかどっかの米麺。
もやしとか、舞茸とか冷蔵庫にあるものと、鶏ガラ・味噌・ニンニク・かのや(だし)を入れて煮込むだけで完成。
米麺は独特の匂いがあって、自分はそれが気になるんで、味噌とかのしゅるが濃いものにしてます。
控えめに言って…
美味しかった(笑)
同じ味は…出せないでしょうwww
心の中で、美味しんぼのレモンシャーベットな想い出が鳴り響いてました。
他力本願寺でしたが、待っていられず水貼りテープを普通に買った(笑)
画家でもないのにwww
キャンパスは持ってますけど…
自分のペットの水彩画を描こうと思ってたのに…
皆、さっさと地球任務を終えてしまうから💦
使ってみた感想は…
結構、いいですね!!
カルトナージュ作家さんも使ってるらしいんで、箱がつくりやすい!wwww
猫足金属が、お値段するんで…
安くていいのがあったら、カルトナージュ作りたい。
金属じゃなくてレジンとかで十分なんやけども💦
これこそ、セリア!頑張れ(笑)
期待している!!
こうやって…
あれこれ作っていってしまうのが、自分の悪い癖(笑)
思考してないんだもん、仕方ないじゃない…
勝手に降りてくるんだもん
💡
要らないスツール解体して廃棄してたんですけど…
中のスポンジが闇だった。
クッション屑を固めただけのやつで、布とか誰のか分からん人毛とかも入ってた。
普通の袋ごみとかも💦
捨てて正解やった!!
電気は無料です。ぜひ試してみてください。 pic.twitter.com/XS1LUWWb5j
— TOYO (@toyo1126Q17) May 25, 2023
これ、試したいんですけどね…
どのくらいの発電量なのか気になる。
電球のソケットじゃなくて、その部分にコンセントのソケット付けれたらいいよねって思うんですよ。
残念ながら、理系じゃないので分からん(笑)
これである程度電力確保できるのなら外で、もう少し大きめのたらいにメダカ入れてフィルター付けたいって思ってます。
SHEIN見ててレビュー見た瞬間、一発で誰の事か分かったwww
科捜研でも京都地検でもなく
の女!!
SHEINのレビューは面白いですな!
癖が強いんよ。
一期一振の成分は・・・
なるほど…
刺激が足りないと??
こういう感じ?
ニーゴ、永田町へwwww
反転裁判の衣装で、ケンシロウが可能になりました。
成分チェッカー、レアカード多いな。
なんか…🍄色々ありましたよwww
前は、こんなに🍄商品なかった気がする…だからSHEINで買ったりしてたんですよね。
某所用の夏パジャマはこれでいいと思うwww
ドラクエスライムTシャツ可愛いんで、チェックしてたらキャンペーン見つけた(笑)
ゴロゴロが出ないゆったりしたTシャツが欲しい。
大きいTシャツの方が空気が抜けるから涼しいという事に、気が付いたwww
マイクラで可愛いTシャツは子供用しかないしな…
大人だってキャラT着たいんだぞ!www
まぁ、ワンピースのTシャツとか着てるけどさ、ありったけの夢をかき集めたくて。











