サテンのリボンで羽根を作る海外勢の動画を以前に見てたんで、やってみようと思ったんですけど…
リボンの端の加工がどうなってるのか分からないので、何とも言えないですけど、ほつれないんですよね。
縫いこんでるのではなくて、熱で端処理してるのか??
分からん💦
買ったのは、ダイソーのサテンリボンなんですけど。
サイドをカットして解くも、もはや地獄(笑)
これ、黒だったら心霊映像に出てきそうな勢いのボサボサ!
ちゃんとほどけてたら、羽根になったと思うwww
元々のサテンリボンの端加工次第ですね、コレ…
生地の場合は…
ザ・ストレス(笑)
ムッキャーってなったら絡まった。
色物の羽根をアマゾンで買った方が早そうwww
一旦、この実験は放置です。
日曜に、押し入れの戸袋?を大掃除したんですけど、ハシゴとか足掛け出来る部分がなくてですねwww
押し入れあけても足をかけるとこって押し入れの中の段だけで、全然足掛けできなくて腕だけの力でよじ登ったんですけど…
その疲労が腕に蓄積してます(笑)
三日月宗近の頭の上に、足場なくて腕の力だけで上がるのは、本当にキツイwww
鷲のマークの大正製薬ですよ…
ファイトーつって。
何もしたくないと思いつつも、やりかけの作業を夜中に必死にやってました。
レジンでものづくりしてたんですけど…
寒いから気泡が抜けない💦
レジンが服にべっちゃってついて、着いたら終了ゆえ廃棄扱いですけど…
付着してない部分だけは切り落として、雑巾に。
シャツをダメにしたので、一枚買い足しに行かねば💦
戸袋から出して、めっちゃ重いスチール製のひな壇を、別の収納へ移動せないかんけど、ダルイですね。
正直…雛人形は小物だけ残して、捨てたいんですけどね💦
ひな人形の代わりにへし達でいいもんwwww
そうなると、ひな壇はいるんですよねぇ。
皆さんのとこにウェットティッシュシール送ってましたけど、自分だけ普通のデザイン(笑)
ロゴだけ公式からwww
買い物にもいかないかん…虫ペッタンが、今すっごいから💦
ゴマ塩どころじゃないくらい、虫が張り付いてる…
ペッタン買いだめ必須!!
オススメは蛍光色!
だが、めんでぃー状態。
日曜のファイト一発がマジで効いてる(笑)
10km歩いたり走ったりする場合はここまで、引きずらないんですけど、普段本当に使わない筋肉使ったのと、足を強打してたのが原因。
指を二本おでこにあてても、瞬間移動はできなし…
どこでもドア欲しいwww
🚽フレーバーで、出てるwww
ハノッソやりすぎやで!!
UHA味覚糖に就職しやがって…(笑)