布団の上に転がってる、へしが面白かった(笑)
机の上が手狭になって、汚れそうだと思ったら…
基本は布団の上に避難してもらう感じでポイですwwww
八代民を怒らすと鈍器になる晩白柚…
剥くと、こんな感じです。
大きさ比較のへしが、あまり比較になってないですが…
皮もめっちゃ分厚い。
しわしわの手で申し訳ない…小指が曲がってるのは子供の時の、バスケの影響なんすわ…
本日も元気に土いじりしてしまったのでwww
これで、半身くらい?
つまり、デカイです(笑)
味は…苦い…さわやか苦い。
さっぱりした柑橘って感じですかね。
甘さがスイだけど、ちょうどいいんです。
グレープフルーツより酸いくない。
連続で食べてたら気づかないけど、食べ終わったら苦さが走ってやってくる感じwww
苦さがなかったら、好きなのに…
食べ終わると、「にがいー」ってなる。
苦みの成分は…コチラ
良き効果はあるけどなんせ、苦いwww
気になる方は是非…
小さい等級のものもあるみたいですけど、デカイのがいいですよwww
剥くの大変ですが…面白いから!!!
改めて、羽根をみてるんですけど…
このプラスチックみたいな部分て凄いですよね!
人間でいう、爪みたいもんでしょうか??
最初は、これプラスチックのチューブを取り付けてるって思ってたんですよ…
公演で見るカラスとかハトの羽根の根元ってクリアじゃないんで💦
もし、プラチューブつけてたら、間違いなく段差あるはずなのにないから、天然でこんな感じ。
生物の神秘ですなぁ~…
ここに、血が通ってるんでしょうかね??
飛ぶためには、そこそこ風をとらえても折れずにしなる方が良いのかも…
空洞なら軽いし…人間なら骨粗鬆症??www
そういえば、ギョエー鳥の正体が分かりました(笑)
ヒヨドリじゃないかもって言いましたが…
鳴き方が季節によっても違うそうで💦
色々聞いた結果…これが一番近い声なんで、多分ヒヨドリですね…
隣の家の金柑泥棒でも…うちの家のスティックセニョール荒らしをメインでやってるのもこやつですwww
44秒前後のギョエーが、うちでは連続するんですよ💦
朝早くに…凄い鳴き叫びます。
「うあ”あ”あ”ーーーーーー!!」ってなりますなwww
警戒とかでこの絶叫するらしいです。
主に日本にいて世界的には珍鳥らしいですけど…朝の断末魔しんどいwww
急にオススメにきた!
可愛すぎた💦
サイズがデカすぎますが、応用するといいかもですよ。
ダイソンの段ボールがドールハウスに!!
海外勢のサイズはさすがって感じですね。
この手のドールハウスって数百ドルするイメージなんで、作るんでしょうけどね。
もう棚でいいやんってなるんですけど、カラーボックスみたいなの売ってるイメージないんですよねwww
大きいと、正直段ボールでは強度に問題ありますね。
プチベの家作ろうと思いながら、数か月経過してるwww
やる気が、右往左往するので、困りますな💦