勝手に本丸で創作料理屋を始めた、アニキーゴ。
建付けがイマイチな一期屋。
自由な一期屋でした。
本土サイドのドールオーナーさんが、先月GET出来てて、こっちにはなかったんですよね。
6店舗はハシゴして…
昨日も見てなかったのに、今日行ったら入荷してた!
扉の建付けが悪いのと、扉2枚のうち、1枚は加工が裏面のものが表になってて、プラスチックで形成される際の、どうしても残る型みたいなのが、見えてるのが微妙。
塗れる人は、そこをやすりがけして、塗った方がいいなぁ…って思います。
まぁ、110円なんで、物自体はとても安いですね!
スチロールパネルの白をこの扉サイズで抜いて、はめ込めば色んな使い方出来ることだけは間違いないです。
1/12サイズですが、あくまでもねんどろではないタイプの1/12です。
横幅が細いので…
セリアにありますよ!
そういえば…ダイソーにも鬼太郎があった。
ひたすらな驚き(笑)
愛知のではないですけど…
例の軟膏を買いました。
グラムのわりにたっけーな!(笑)
って言いながら。
割とクサ…
というか、個人的に好きなにおいではない…
首コリには、とりあえず効きました。
オイルは、モノによっては、とっつぁんが来る案件らしいので![]()
一応、これも検査に通ってるやつですwww
愛知のは、もっとお値段するので…
これがなくなったら、試しに買ってみます。
冬に飲みたくなるものは?

暖かいもの(笑)
10年ぶりくらいに飲んだ、紅茶花伝…
なんか、これ紅茶薄くない?(笑)
スイじゃない???
自宅で飲んでるのが、濃いからか?
高校生の時は、これ美味しいって思ってた。
ミルクティは紅茶花伝で、レモンティはリプトンの紙パックのやつ。
んー…自分で作った方が美味い![]()
そもそも、紅茶に砂糖を入れないので、そこも少し違和感ある。







