虫とな!!(笑)

負けられない戦い冬バージョン。

むしろ、ずっとなんよ…

 

そりゃ、虫からしたら…無農薬で上手いメシあるから来るわな…

 

 

郵便屋に行ったので、ダイソーに寄って購入してきました。

50周年で25%増量だった…そんなに要らんけどな(笑)

余ったら、ラッピングとかにも使えるからいいか…

 

KALDIで紅茶を買おうと思ったんですけど、買いまわるルートがズレたので…

諦めたコーヒー

 

 

葉牡丹とジュリアンを購入。

正月も兼ねて、ジュリアンは真っ赤にしたかったんですけど、2株だと葉牡丹と色が合わなかったんで赤紫。

 

屋外用の正月ピックのレジン系探しましたが、時期的にクリスマスが強くて売ってなかったですね。

室内のはあったんですけど…

それなら花屋よりセリアが安い…もとより作れる(笑)

 

さすがにキノコのピックは正月プチ寄せ植えには使う気はないんで…

つくりまーす筋肉

 

 

でーこん。

ちょっとずつ大きくなってますが、人様におすそ分け出来るサイズじゃないですねぇ…

まだ一か月はかかる気がします。

 

虫に🍃を食害されてて…

ビーツもですけど…

🐛ニャッキ系は、フンが落ちてるのでそれを見て葉っぱを、裏返すと100%いますね。

全部、捕まえてポイするんですけど…

 

そうじゃない奴がおるな!!だれだ!!って探してたんです。

 

 

普通に捕まえる(笑)

 

仮面ライダーが犯人です。

このまま、渚カヲルするか、迷いましたけど、一旦…

慈悲の心で、捕殺ではなく道路に出て側溝へポイしました。

 

 

まぁ、3時間後に戻って来やがりましたけどね…

 

さよならbyebye 元気でいてね♪(あの世で)

つって…

 

夏にいたトカゲのトシコも、もう出勤してこないんでwww

仕方ないんですよ。

やつらは有給休暇半年以上取るんで。

カマキリのカマ吉は、もうとっくに尸魂界に行ってる。

飼育下じゃない以上は越冬できないんで、修羅の暖地でも…

 

そう…冬も戦う乳酸菌より戦わねば、負けてしまう!!

 

 

無駄にデカイ不織布をひたすら縫います。

園芸でも手芸をしないといけないとは。

 

骨組みを庭でひたすら作って…

出来ました!(笑)

去年みたいな雪が降ったら、ちょっと怪しい強度です…。

あとは、台風レベルの風も耐えれないかな…

普通の雨風霜が、これでガード可能です。

 

 

地面のは、ベタ敷できるので、そのままでOKか…

竹をアーチ状に曲げてトンネルにすればいいので、問題ないですし、親がやるでしょう(笑)

 

とりあえず、寒暖差だけなら問題なくて、雨が降って弱ったビーツのガードハウスができました。

何気に4時間ぐらい作業してますからねwwww

マジ、ただの元気なやつですよ。

 

造形神がネギ入れてたビニールで簡易、ビニールハウスも作りました。

博多ぶらぶら方式です。

 

 

これも、先日の急な寒さと雨で弱ってたんですけど、少しずつ復活してきてます。

完全収穫までは、もう少し。

 

 

今年のレモンは終了しました。

来年の活躍をご期待ください(笑)

 

 

初めてのタコスは、ハウステンボスで食べた。

美味しいと思った…

大人になってもチリはウェンディーズで買ってた。

友人に「外人かよ」って言われながら…

 

んー…これは、好きじゃないタコスだす(笑)

 

去年あげたプレゼントは何?

 

覚えてない(笑)

色んな人に色んなものをあげるので、いちいち記憶してないですよ。

 

それより、来年の年賀状どうしようかな…

刀剣を一切知らない旧友に、今年も長谷部の写真にしよう。

「毎年、送られてくる、このフィギュアはなんだ?」を繰り返す。

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る