土曜日の気温。

日陰の部屋で、この気温ですからね💦

外ヤバかった…

Tシャツで過ごしました。

ただの元気なヤツですよwww

衣替えで、Tシャツ数枚残してて正解。

 

 

怒れる初期刀。

 

 

10分後…

時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計

 

農帽完成(笑)

縫い留めるだけなので完成は早いwww

 

 

今日は、ネギプランターのリセットしました。

この土の下に敷いてるやつなんですけど…

レジャーシートみたいなやつ下矢印

ダイソーで買いました。

結構、使えますよ!

オススメします。

 

 

ピーンポーン…ピーンポーン…ピーンポーン…

ピーン…

ポーン…

 

 

玄関へ行く初期刀。

 

果たして…

本丸に訪ねてきたものとは?

【つづく】

 

 

昼休憩に食べたおやつで、気分が悪くなるハプニング。

 

何とか追いクルミで食べ進めましたが…

これはキツかった。

スーパー甘党のチョコ大好きっこクラブのメンバーなんですけど…

 

食べたのはコレ下矢印

 

 

夕方、気分が落ち着いたので…

葱を植えました。

ちょいちょい、食べたもので気分が悪くなるタイプ(笑)

 

本当は、土もちゃんと再利用する際の手順はあるんですけど…

雑にやっても、割と育つのを知ってるので…

元肥(8:8:8)と石灰・炭を少々、混ぜただけです。

 

葱は、市販のネギの下を切ったものを植えるだけです。

これ、西日本側の人は結構、やってるけど、東側はそんなにやらないらしいです💦

葱…値段が上がったんですよねぇ…無気力

 

 

根っこがのこってるやつだけ…

長めに切ってるのは、長くした方が、芽が出てくるのが早いので。

植える前には本来は水につけて吸わせてた方がいいですけど…

それすらもスルーwww

 

こんな感じでプランターに植えると、ネギが伸びて、何回も収穫できます。

ネギ坊主がでたら終了って感じですね。

プランター菜園で、一番簡単だと思うんで、オススメですよ👍

 

 

植え付けたら、しっかり水をあげるだけで大丈夫。

もっと、密集でも育ちます。

葱、一束しか買ってなかったんで(笑)

別で、わけぎが成長中です👍

風邪っぴきさんは、ネギを食べましょう!

 

 

キューピーコーワiを切らしてしまったので…

大事に取ってましたが…使いました。

 

美容フェイスパックぐらいの大事な扱い…

それが、めぐりズム。