このスパイスを使って…
カレーうどんを作りました!!
プラスで、すでに持ってたガラムマサラ入り。
目玉焼きは、なんか朝に焼かれて放置されてたやつ…
底の方には、ちりめんじゃこと細切りの昆布入ってますwww
スパイスの配合とか、そういうのは自分の好みで入れてるので分からないwww
とはいえ…
自分の好みに出来るので、美味しかったですね!!
ガラムマサラの大きいのを買うか迷う(笑)
そのうち、ガラムマサラすら自力で配合って言いだしそうな自分が怖いです(笑)
ガラムマサラ画像を探してたら、検索に主張して出てきた。
🍄カレー(笑)
カレーはハマったら沼な気がする💦
あっぶない…
あぶない刑事よりあぶない!
もち麦のホットケーキミックス粉買ったんですよ。
熊本の合法の白い粉…
多分、エリア51の🍰にも使用されてるであろう、くまもんが牛耳る白い粉ですがwww
作ってるの、箱崎っていう…
めっちゃ福岡やん!
ってのを使って、作りましたが…
なんも、つけんでも
イケる!!
ほんのり甘い。
蒸しパンのなりそこないみたいなwww
むちょむちょしてるけど、蒸しパンほどではなく…
かといって、ホットケーキのように、口中の水分を全力で奪い去る感じではない…
確かに、水分は持ってかれるんですけど。
ジャンナッツに合うwww
ジャンナッツのプロヴァンスシリーズの🍑ピーチティは…
もれなく🚽フレーバー※個人的感想
主に葬儀会場wwww
全国の葬儀場の関係者さん!
トイレの芳香剤は、無香か炭か森林系でお願いしまぁあああす!
好きなブランドだけど、フルーツティ貰った時の絶望感は半端ない。
本物のフルーツの匂いはいいんですよ。
もも好きですし…
香料になった途端のパンチが凄い。
見逃してたwww
ツベにあると思いチェックしたら、苦手な人物いたので、見てないです。
早く、お国に帰って欲しいです。
京都の人に嫌味っぽく帰れと言って欲しいどす。
やりすぎヘーシー都市伝説やらなきゃ!!
都市伝説どころの騒ぎじゃないのが諸々、起きてるんですけど…
とりあえず1つだけ…
これ見て違和感ある人…
正解です!
信じようと信じまいとで、すでに言ってますからね。
ジョージ/1895-1952
ザベス/1900-2002
ザベス2/1926-2022
フィリップ/1921-2021
長生きってのは問題ではないですよ(笑)
SHEINもっかい、商品検索したら…
めっちゃあった(笑)
舐めてたwww
諸外国文化でした、キャトルデザインは🛸
これ、書いてる昼間なんですけど…
なんか、爆発してるらしいんですよね。
動画とかは見てるんですけど…
一応、日曜の朝の段階で、二重クーデターの話出てるんですけど、大陸は情報統制あってか深堀できないんですよねぇ…
同じ漢字でも中国語…分からん。
花火工場の爆発にも見えるけど…
フェイクじゃなかったら、何が起きてるのか…
💩肥溜め爆発はよく起きてるみたいだからなぁ💦
実際に事件として起きてるならSHEINどころの話ではない。
カーデ欲しかったんですけどー!
どうやら…軟禁されとるらしい…
頭がついてこん💦
SCOサミットって…初めて聞いた。
サミットって来たらGなんちゃらのイメージ。
ボリジョイが「上半身ぬごうぜ!」って言ったのを、プーサン失笑なやつが一番記憶に新しいです。
日本では、報道されてますかね?
カレーの情報を集めるのに、インドの情報まで見てるのかって話でしょうけどwwww
豆カレーが気になる、お年頃なんで。
#PLA military vehicles heading to #Beijing on Sep 22. Starting from Huanlai County near Beijing & ending in Zhangjiakou City, Hebei Province, entire procession as long as 80 KM. Meanwhile, rumor has it that #XiJinping was under arrest after #CCP seniors removed him as head of PLA pic.twitter.com/hODcknQMhE
— Jennifer Zeng 曾錚 (@jenniferatntd) September 23, 2022
人民解放軍の軍用車両が 約 80 km の長さで向かったそうです。
大陸側も、内部で分かれてるみたいですね…
今までの長老たちが牛耳ってるのと、新勢力のきんぺーちゃんで。
CCPがキャンドルカッターピカチュウって審神者に刷り込んでるのは…
全部、ハノッソのせい!!
インドと中国の国境あたりも、前から色々あるってのは、現地の屋台インド料理レシピ?を見てるときに知ってたんですけど💦
インドの占い見てみたら…
ちょっと当たってた💦
今日、また親とだったので。
ガネーシャ鋭いな。