毛糸玉を入れるのに収納袋を作りました!

とある兔の筋の者にいただいた生地で。

 

いきなり完成(笑)

別に作り方知りたいって人もいないだろうから👜

基本的に…今年の初めくらいに、各所に送った巾着ミニバッグと同じ作りです。

飲兵衛たちが、やたらとアルコール缶を詰めるという謎行為に走ったやつですねwww

 

 

棚に入れれるように持ち手は手前じゃなくて横。

 

内側は一部ポケット付きで、布は余ってるものを使います。

あるものから消費しないと!って思ってたんで…

紺色に合って大きい布がなかったので、継ぎ接ぎ三昧。

 

 

本当は、きちんと毛糸を丸めて入れたかったんですけど…

そのままビニールごとつっこむ(笑)

 

これが出来たのは10日の夜です…

親が寝ると、ミシンのモーター音がうるさいってなるので、夕方から一気に縫いました。

 

翌日…

山の日。

今日は、編み針入れを作ると決めていたので、朝から縫います。

集中して、ずっと同じことをやってると、めっちゃ飽きるんで。

飽きたら、違うことする。

 

 

農帽が欲しい、初期刀。

 

お昼ごはんタイム…

親が、なめたけ作ったようで…食べてみる。

 

 

エノキへのジェノサイド!めんつゆで誤魔化した味!!!オエー

15点!!

って感じですねーwwww

 

食後は、ちょっと…裁縫飽きてたので水槽のメンテしたり、暑さと水不足で枯れてしまった鉢植えのリセットして…

空を眺めてました(笑)

頼む!雨だ!!雨をくれー!!って思って…

結果、すっごい直射日光でしたね。

ただただ、暑い。

去年はスイ多めだったのに☔

 

ちなみに、昨日…長崎にUFO🛸出たらしいwwww

修羅には来ませんでした凝視

 

さて…縫うかって気分になってから、縫って…

編み針入れが出来ました。

ちょっと、しなしなですね。

一応、芯地は入れたけど…足りずだったか。

 

糸切ハサミが年季が入りすぎて(笑)

キャップも刃を支える部分も、割れてますが💦

まだ、使える…イケる…壊れてない…って感じですね。

 

 

ポケットにはニットマーカーを入れれるようにしました。

買ってませんけどwwww

 

で、毛糸収納バッグの内ポケットにジャストINです!!

 

 

ほぼ、布は使い切ってます(笑)

あとは、ハギレが5x10cmくらいのが少々…

ドール用に無駄なく使います。

 

注文してた2液レジンが届いたので、また、創意工夫で作りたいですな!

やりたい事が

多すぎる!!!

 

 

コラボ…

第一弾ということは、第二弾で抹茶あたりかな(笑)

 

 
髪色のグラデが可愛い。
目は…獅子王みたい。