靴下を裏返したまま、一日過ごしてました。
ガーデン用グローブに穴が開いたので、新調です。
暑さでヤラれてしまった、カボチャの収穫しました。
同じ条件で栽培しても植える時期で、実すらつかないホワイトコーン。
季節は大事なんですね。
夏は成長するからって、種を植えてみるという安易な計画は失敗!!
撤去するしかありませんな。
トマトも、もう限界らしい…
太陽のお陰で日焼けしまくって収穫は、すごく少なかった💦
なんか、園芸的な噂では、今年は何かおかしい…って感じてる人もいるらしいです…
あとは、市販の野菜を買った人でも、なんかオカシイって言ってるのをちらほら…
もしかすると、もしかするのかもですね。
秋に収穫できるのを買ってみました、今回はちょっと良い北海道産の種。
前は一応、北海道産でしたが…
ダイソーだったんでwww
昼間に、めっちゃ犬🐕走ってるように見えたんで、慌てて撮った雲の写真(笑)
想像力豊かすぎましたかねwww
雨が欲しくて、空ばかり見上げてますよ💦
今日、ふと…
アメブロの過去記事が管理画面に出てきたんですけど…
4年前に、へしが来たやつでした。
2018年7月、初めて顕現した長谷部。
なんて、綺麗な状態なんだ!!www
まだ、刀剣ゲームの方は知らなくて、完全に顔で決めてしまったやつですね。
メロンアイス食べるべ。
きこより先にショコラうさぎだったか…
同年12月できこが来る。
この辺から、うちの本丸は激しさを増してきてますね。
シカもいる。
2019年に件のましゅ丸www
ちょいちょいシルバニだったり、てるんば先生が出来て…
2月にビールスイ騒動(笑)
きこも増える。
そういえば、初代の主代理はピーナツだったわwwww
前年に親が庭で干してたピーナツを一個拝借してた!
8月に…
キーパーソン来たんですね。
そこからの数か月で、キャラが完全に振り切ってしまってますね。
2020年には、また亀甲が増えてる(笑)
去年くらいから、アニキーゴが可愛くなりましたね。
ツインテールのお陰でwwww
ミクと張り合える男…
それがアニキーゴ(笑)
なんか、コメントも観てたら…
袖振り合うも多少の縁って方もいますし、長くお付き合いしていただいてる方もいますね。
長谷部が来てから4年ですけど、あっという間にいろんな人に出会って、もちろん…
フェードアウトだったり、アメブロそのものを退会して、もう関わらない方もいますし。
アクアつながりの人に至っては、6年ぐらいは経ってると思います。
そういうのも含めたら、いろんな方に出会ってますね。
感慨深いし、感謝の気持ちが湧きますね…ありがとうございますって感じです。
縁が途切れた方は、今世においての生存は、正直もう分かりませんが、己の決めた人生を生きてるといいですなぁ。
世界的にいろいろ見てると、面白いって言ったらアレなんですけど、すごいことになってるんですよ💦
全ての方が、生まれる前に「このタイミングで会うよ!」って約束してきてるんだとは思いますけどね。
個々の学びの為に。
死生観につながるので、苦手な人はスルーで構わないんですけど、やっぱ生まれ変わりは個人的にあるんじゃないかと思う派です。
ガジ郎も然り。
ジャンも然り。
(ガジの前にセールで売られてた子)
魚はどうなんだろうかwww
数が多すぎて。
うちで一番最強だったベタの【ガノ】です。
イルカジャンプを唯一、させることが出来た子でした。
後半は、オッサンになって毎日ゴロゴロしてましたけど。
ネロ。
BBJをこよなく愛してたベタ。
炬燵に入れないと気が済まない飼い主。
魚のは天然コットンで編んでました。
懐かしい…。
また、ベタもハムも縁があれば…ですね。
ヘラ・トレー・スタンドの【参考】としての使用例画像載せときます。
自分から、ブツが送られてきた人は、この画像を見てもらった方が早いんで…
実際に買ったモールドが売り切れてたりして、ちょっと違う感じもありますが、概ねこんな感じってことで。
このサイズの、スタンドモールドが良かった💦
買ったやつデカすぎるから(笑)