毛糸はとてつもなく暑いから!(笑)
だが、何かを作らずにはいられない性分。
某所の主のばっちゃんの編み物作品
これを再現しようと思いました!
【必要なもの】
編み棒(毛糸の推奨サイズに合わせる)
毛糸/オフ白…1玉【セリア】
毛糸/色…大1玉半(通常の玉なら2玉半)【ダイソー】
この種類、ダイソーの大きい玉のやつ。
同じ毛糸の色味でも、店によって糸の始まりの色が違うんですよね。
ネットよりも店舗の方が色のカラバリが豊富。
このシリーズは、マジで可愛い…色々欲しい!ってなる(笑)
メートルに関しては110円シリーズの倍あって220円なので、特にお得とかは無いんですけど、色の入り方がグラデだったりすると、編んでる最中の色変更に糸を変える手間がなくて楽。
段毎に変えたい場合には、110円シリーズを好きに組み合わせればいいと思います。
はい!完成(笑)
作るのにかかった時間は…
概ね2日くらいですけど、別にずっと真剣に編んでた訳でなく、食後から風呂に入るまで、つべ見ながらなんで…
1日のなかで実際に編んでた時間は1時間あるかないか。
自分が何目編んでるのかだけ、記憶してればいい話。
【表】
【裏】
毛糸のロットが違うのか、品目は一緒の商品でも違う店で買ったので、色の入り方が違ってます。
自分の頭の中で、これやろって思って編んだものと、写真を見比べたら…
微妙に違ってました(笑)
作り方、書いてくれってリクエストがある場合のみ…
書きますけどね、今回は終了!!
編み針の収納に…
これ、よさげですね。
そりゃ、もう…
作るという方向で(笑)
もしくは…
トランクスのマルチケースかなぁ。
チネリ棒のケースというか収納が、ダイソーのペンケースだったんですけど、種類が増えたので…
そっちも収納をどうするか問題。
金額と相談ですなwww
この、無印みたいなのが一番好きですけどね…
SHEINはビニールで送られてくるんで、アクリル系は怖いです💦
割れたり傷入ってそうで。
今日、届いたAmazonが…
相変わらずの梱包テロだった(笑)
もうすこし小さいのあるやろ…
紙入れててもスカスカwww
紙とったら…もっとスカスカ。
ガジ郎がいたらなぁ…
この段ボールも楽しい遊びアイテムになるのに。
しかも、今セールにするなんて!
くーーー
動物の可愛い映像を見たい!って見てたら、凄いのが出てきた💦
ショックを受ける…これは…
怒りしか沸かないので閲覧注意ですよ。
この人たちがちょっと、何言ってんのか分からないです…
ハムスターは可愛いだけじゃ飼えないのよ…
キャットグルーマーはちょいちょい見てるチャンネルなんですけど、綺麗になってくのが楽しいんですよね🐈
自分の好みのタイプの猫が出るってわけではないんですけど。
ペッショリなって、ヨーダみたいになるのが面白い。
プロは、すっごいなぁ…って思いながら見ます。
名前が面白い。
動物病院で、フルネーム呼び出しが一番、グフってなるタイミングなんで…
もし、またご縁があって迎えることがあったら、自分の苗字をプラスしてもニヤニヤしない名前にしないとwww
皆さんにお勧めするなら…
藤四郎(笑)
つば九郎かぁ…
鳥は詳しくないので、何が夏鳥なのかは分からない💦