待ちわびてたエゴマの芽が出ました!

植える時期を勇み足過ぎてしまったやつwwww

自分が一番、期待してるのは花粉症などのアレルギー症状の改善です。

 

素麺にいれるのが楽しみ。

 

 

あの、難易度高い🌽は…

さすが、難易度高い…

葉っぱに問題が生じました。

 

これは…ごま葉枯れ病では!!?

水はけのいい土にし過ぎたのかも💦

カメムシによる吸汁害の跡も同じようになるらしいので、正直わからない…

カメムシを自宅周辺で、まず見たことないんですよね…

調べると加里欠乏の可能性。

とりあえず、肥料をPCポチ。

 

 

多肉は、とりあえずタッパに入れて仮栽培中。

土が足りないんで…

買って来たら寄せ植えします。

 

 

ビーツも大きくなっていってます。

そう…あの…

ボルシチ料理の!!

ロシア料理かと思ってたんですけどね…

ウクライナ料理ー!!(笑)

さぁ、注意喚起表示するがいい!

 

 

北の姫の正論に同意ですな…

公人の発言は、一般市民の発言よりも大きな意味合いを持つ自覚がない。

 

 

心の中の大倶利伽羅が騒ぐ…

「どの店で食べるかは俺が決める!お前なんかじゃない!!」

です。

 

とはいえ、食べたことないんで、どんな味なんでしょうねぇ…

野菜そのものは甘いってパッケージに記載あったんですけど、料理説明では酸味がある…

トマトスープ嫌いなんで、似た味になったらどうしよう(笑)

生のトマトと干したトマトは大好物ですけど、道場のスープであってもトマトは無理だった💦

 

4つ葉になったら、間引きですが双葉のままでも1本抜いてみました。

 

 

頭に枝がワサワサするんで剪定したら…

なんかの巣を発見!!!

 

 

壊したい衝動が沸き上がったのを堪えました。

覗くには足場がない…(笑)

これ、なにー!!??www

ちょっと怖い…凄いの出てきたら…

焼くしかない。

 

とりあえず、1本抜いたビーツをガジに。

食いつきがいい!

やっぱ、採れたての生野菜がいいんやなぁ。

 

 

お気に召したみたいで、ムシャムシャしてます。

それはもう、夢中で。

 

この調子なら、間引きした分も無駄なく消費できますね。

目がバッキバキ(笑)

育てた甲斐ある。

 

 

つべで、いろんなハム見ますけど…

ガジ郎結構、スリムじゃない?ですよwww

 

 

これに怯えて、捨てたり処分したりすることのないようにして欲しいです。

人間の自然免疫は強いんで!

とはいえ、今日は何だか…頭が痛いです。

疲れてきたかな。

もしかしたらwww

 

下矢印上海は、ひどすぎです💦

 

 

これを決定した役人の大事なところを、ガジ郎が齧る刑です。