実に興味深いのでシェアします。

PCアドビ放置プレイ中なので…魂が抜ける

色々写真は撮っても、見せられないけど…

桜はめっちゃ、咲いてます!

 

下矢印これなら、写真はお借りしてリサイズだけなので!(笑)

 

 

家庭菜園される方は、参考にして育てても面白いかもです。

むしろ、こんな時だから参考に!!

自己免疫が最強なので、食べ物でUPしていこうぜ!です。

 

ほとんど、プランターで出来るんで、マンション住まいでも出来ますよ!

ごぼうが…ちょい…プランターはキツイですけど。

深さがいる。

あと、レンコンは無理(笑)

 

時期的には、3・4月から種まき多い地域あるんで。

 

 

無意識ですけどね…

自分が、買った野菜の種…結構、これらの内容で得たい効果がありました。

とうとうもろこし…これは誤字なのかそういう品種なのか。

【枝豆】

肩こり・物忘れ

【とうもろこし】

疲れ目

【ねぎ】

風邪は引いてないけど…単にねぎ大好きっこクラブのメンバーなんで。

【しいたけ】

動脈硬化予防

この一覧で、好きじゃないのはピーマン・ゴーヤですけど…

作るのは好きなんですよ(笑)

出来たーっていう楽しみ。

だが、パプリカは食べる!

但し、パプリカの種は高いwwww

 

 

 

 

9粒605円…驚き

発芽率100%じゃないと…(笑)

 

 

ぱぷ丸…

名前可愛いのに1粒100円以上の種…

種界の成城石井や(笑)

 

 

 

実際、去年から徐々に種自体の値段も上がってるとの話も聞きますし…

種に関しては、実感がないですけど、苗は確実に値段が上がってるんですよね。

大元の値段が上がってるってことですね。

🐠とか金魚の生体販売も、MAX300円は上がってます。

前まで、トラベタ298だったのが、今は498ですし…

ガジ郎系も500円上がってます。

 

野菜の種は、アレコレ気になるのをチョイスしてますけど、トウモロコシの種…買っちゃいました🌽

難しいと、某ポメラニアンの主の中で話題(?)のホワイトのやつ!

秘儀の芽出しせねばなるまい…

確実に芽が出る秘密の魔法を!!

 

しょうがと🍄めっちゃ食べてるのに…

ダイエット効果は…???です。

 

そろそろ、目が8個ある虫と戦う季節になってきました。

離れていても、奴らの気配は分かる。

 

 

水の伝言…

スイの

伝言!!!

 

水は大事…

スイに感謝を込めて。

 

4月から農薬緩和ですからね…

あんだけ、緩和反対したけどダメだった。

日本人の意見は、反論すべてにアンチ判定するんでしょうね。

某太郎もそうでしょう…

日本人を全力で、いたぶる偽・日本人パラサイトSE襲政治家にマジ界王拳100倍!

 

 

長船が好きそうなパリピ水槽(笑)

悔しいが…

自分も好きや…このサイズ。

これは、土地持ちポメ庭におけるのでは?www

 

海水にしたい…

そして、夏は水槽でシュノーケリング(笑)

過去に戻れるのなら…海洋生物とか水性の生物研究者を目指したいとこ。