1222年以来、800年ぶりに2が6個も連続するから、スーパー猫の日らしい…💦
まぁ…日本人だけのアレです。
海外は、🐈ニャンじゃないんでwww
一番わかりやすいのは、コケコッコー🐔ですね。
カッカドゥードゥルドゥーではない(笑)
癒されるネコ写真・動画みせて!
▼本日限定!ブログスタンプ
初代・記憶があまりありません
二代目・風呂乱入からの入浴
写真見つけられず…
どっちも、真っ白な猫でした。
チップとかない時代、爺さん家に預けてたわずかな間…いなくなり…
(自分でカギを開けてドアを開けることができる猫だった)
すごく探した結果…近所の動物めっちゃ飼ってる家の住人に、二代目攫われてました。
ただ、証拠を突き付けることが出来ず、我が家の首輪はなく…
その後、祖父が亡くなったとき、そこの家の住人だけは通夜諸々ですけど一切、顔を見せませんでした。
分かっててやったんやろ。
あれから20年…うちの猫をさらった家の人は…
幸せでいられたでしょうかね?
猫も猫で…飼い主には何の感情もなかったんやなぁ…と。
親も、あっさり諦めたあたり、子供心にモヤモヤがたまったんです。
確執ですよ。
悲しき、猫の思い出から…
急に、晩御飯。
【北部九州の味・長崎皿うどん】
昔は、苦手でしたが、今は好きですね(笑)
エビとか入れたいとこですが…
背ワタの処理をしっかりしないダメなので、面倒で冷蔵庫の残り野菜。
そして、具の中に納豆を仕込んでますwww
納豆も好きなので…
ただ、納豆にはうるさいですよ。
「全部、食べ物にうるさいやろ…」って思ってる方もいるでしょうけどね。
んー、正解!!👍
このなごやんのお礼に…
修羅4エリア産のチョコをもらいました(笑)
いやな予感しかせん味(笑)
印刷の仕方が、いつもと違うなぁ…
って思って…
これに気づいた時の
アハ感(笑)
おお!!?ってなりましたね。
チロルなんて県内のものなんで、パッケージとかもしっかり見ないんですよ(笑)
他県は、知らないものを知るために、なめまわすようにチェックするんですけど…
箱が組み立てられる仕組みになってました。
簡易ひな壇がで出来た
三人官女の並びが分からんwwww
色のバランスで白を真ん中にしました。
普通目・タレ目・ツリ目の順。
お内裏が乗っ取られました。
目がサイコってるのに、プニーゴ可愛い(笑)
地獄の配分(笑)
唯一の救いであったビスが4個だけ💦
ふんわりピーチ🚽が、やっぱ地獄だった
ひな祭りチロルなのに、もう食べてるっていうね…
季節を無視した勢い。
これ、手塚作品らしいんですけど、なんの話か分かる人います?
手塚とか藤子とか赤塚の作品の区別が、実は出来てないんで分からない💦
しげるとの違いは分かるんですよwwww
実は、ドラえもんすら…ちゃんと見たこと無いんですよ…
ドラえもん見るくらいならドラゴンボールZ派です。
なんか、ジャイアンにいじめられて、ドラえもんに泣きついてるのが…
なんというか…
根本的に解決してないとこが、子供ながらにダメだったんですよね📺
未来の道具が役に立ってない…って事ですよ。
どこでもドアで、しずかの風呂覗いてる場合じゃないんです。
大人になって、饅頭を打ち上げた話とかは知りました。
自分が知ってるしずかって名前はおとんの友達オッサンのイメージなんですよ(笑)
何なら、某造形神も名前しか知らない時は、ぜったいに年上のオッサンって思ってましたからね💦
実際は違いましたけど!
何の話でしたかね(笑)
そう、手塚作品のこれが知りたいって事です。