レンガ職人の勢いで、作ってたレンガ…
これをですね、古びて不揃いなレンガ造りみたいにしたくて、タミヤのパテで積んでたんですよ。
多分、このパテだったかな…
これが、死ぬほど臭いんですよ💦
冗談抜きで、臭いってのが…
単にガジ郎の尻とか、香水とかではなく…
体が拒絶反応する感じ。
毒です。
乾燥したら、大丈夫かなって思ってたんですけど、離れてても臭いがするし…
なんなら、具合が悪くなる始末。
なんか、頭痛くなって一旦リバース案件
表面滑らかにするのに削ってたら、もう…ダメだ!!
ってなって…
即・廃棄しました。
これは、アカン…と。
結構作ったんですけど…数日かけて。
勿体ないけど、人体には代えられん
このパテ使う人…お気を付けください。
残ってたパテも全部、捨てました💦
マジ、毒だった…
オススメのドールハウスです(笑)
グンマー造形神ならできる。
レンガワーク…やる気が失せました(笑)
なので、ミニチュアカレンダーの出番!!
つくりました。
去年はドゲンジャーズ全体でしたけど…
今年は、二期メイド執事カレンダーにしました(笑)
満足です✨
日本の茶室っていうから見たんですけど…
水槽とLEDの設置に不安しかない(笑)
しぶき跳ねますからね…意外と💦
ビニテも温度と湿度があると勝手に剥がれてきますし…
トップコートを縫ってたけど、それは魚に大丈夫なのか?っていう…
ラッカー系は水生生物に猛毒ってイメージしかない。
個人的には本丸の庭を作ってこの規模で作って、1/12ドールも飾って遊べて、鯉ベタのメスを入れたいですね!!
自分の地域では3匹で諭吉一歩手前ぐらいの額ですけどwwww
メスは一応、混泳可能です…
体格差があると、いじめたりするので…同時に3匹…姉妹として生まれた種ならイケるかと。
これが鯉ベタです。
ベタなので、うちにいる🐠の種類です。
ベタはなつく仕草が凄く可愛いんですよ?
動画は、ドールハウスを簡易的に作りたい人には参考になったかと…
木材は基本なんでも使えますし…
自分も、なんでも使いますよ。
動画の人は、アイスの棒使ってます。
人間用の建材も使えますよ。
その際は、少し柄が細かいのを使ったり、厚みの薄いものをチョイスしますけど。
ボンドでつくものは、全部使える!
これです。
結論…
なんでもいい(笑)
だからこそ、誰かと比べず作っちゃいな!って言いたいのですよ。
人と違うのは当然なんで。
自分なんて、自己満足でトイレ作ってるだけ(笑)
きこ達のちっこい、おトイレも作りたい。
Eマスクのスターリンク…
今、この量よ(笑)
うじゃうじゃ蠢いております。
これは期待MAXですねーwww
とりあえず、目玉の使い過ぎか太陽風のせいか…
目玉の奥が痛いです…
蒸気でホットアイマスクが必須(笑)
ちょっと頭痛なのはタミヤの毒のせい。
アニキーゴに…
ドレス作りたいけど、やる気がそがれたのもタミヤの毒のせい。
山鳥毛の臭いを嗅いで誤魔化すか…
いや、小鳥にはなりたくない(笑)