2液レジン工作も今年はしたい!!(笑)

ミニチュアでも硬化収縮して大丈夫なのと…

硬化収縮されると困るのあるんですよね。

今まで、自分のとこからレジンでの作品は全部、UVかLEDで硬化するレジンでの作品なんですけど…

そうじゃないやつ欲しい!!

 

どの辺がいいのかは…ちょい謎ですね。

2液タイプ使った事ないんで…

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

Amazonブランド安いなぁ…

量はあった方がいい(笑)

安全性が怪しいけど。

 

ハマってたバッグ作りは、基礎が頭に入ったので、終了です(笑)

もう、大丈夫👍

 

青さん、おすすめのボタンも買おうかと思いつつ…

全然違うに日用品とかを買って終了しました(笑)

歯磨き粉とか…洗顔とか。

あのボタン、バブリー服に合う気がするって思いつつバックルしか去年買ってないんですよね…

 

材料を見だしたら、本当にきりがないんですよ。

作りたい病がすぐに発症するんで(笑)

自分でも止められないんで、中毒化してる気がします脳みそスター

 

 

 

 

 

某所じゃないですけど、元々やってみたかったキノコ栽培も今年はやってみようかと…

美味しんぼに影響されて食の安全とかではないですよ(笑)

日本の食品の方が、闇だった事実はあるんですけど…

何なら食糧難っていうのも…調べると闇です。

 

とはいえ、栽培の知識はあってもいいと思うんで。

野菜系は庭でそこそこ作ってるんで、違うのも育てたい野望。

正直、連作がダメなのあるんで、ほたっとく間に🍄かな…と。

チャレンジですよね…

 

ホムセンで原木あるんですけど、デカイなーって思ってたらハーフ?

1/3くらいの小さいのあったんで…それにしようか…ネットで買うかで迷いますね…

 

今年の目標の基本ベースは…

出来ない理由を探さない

って感じ。

出来ない理由を探してるって結局したくない事で、やると失敗するんですよ(笑)

潜在的にしたくないことを思考でやろうとするんで。

もちろん、自論です。

 

 

上矢印

この記事の間に、某眼帯がシバかれたくだりがありますが…

とりあえず、つなげようと思いまして…

まぁ…勝手にですけどね(笑)

下矢印

 

 

うんまいんぼ(群馬弁?)

 

造形本丸の主である弧火郎さんの元へ、雄山がやってきました。

弧火郎さんは、雄山に陶芸を習っている…(という設定でwww)

 

うまい豆腐屋があるとかで…

雄山先生への手土産を買いに行く主…

その間の食事をふるまうように伝えられた、厨のメンバー。

考えた結果、うどんを作ることに…

 

しかし…

海原雄山は一口すするどころか…湯気を嗅いだ瞬間…

 

 

雄山の逆鱗に触れる伊達男・かっこよく決めたい燭台切。

 

 

そして…

 

 

あ…これ、主も雄山に怒られる感じのやつwwww

「あなたは何故、あのようなものを厨房へ入れているのか」って…

歌仙の和食で納得してもらって帰る感じ💦

 

め・ん・が・で・き・た・ね♪

どころではない本丸24時ですね。

 

鶴丸のワンピースあるって、聞いて「鶴丸 ワンピース」検索したら…

 

 

これが一番に出てきてめっちゃ笑った(笑)

馬ーーーーーwwww

白毛の馬だったら、お腹よじれてたわ。

 

 

あー…何故、白人系モデルばっかりなのか…

日本向けの商品ではないんかな…もしかしたら。

 

白いwww

って思ってたら、今日の自分の服も、インナーもアウターも全部白だった(笑)

だが、キムチ鍋を食べる筋肉