先ずは、自本丸の建築。

 

障子の組み立てで心が折れとるとですよ。

面倒でwww

 

 

建具屋の人って凄いですね…

面倒とか言ってらんない(笑)

 

茶箪笥…みたいな感じのやつも放置中…

左下のとこに扉を付けて着色したら、完成なんですけど、飽きてます。

材料にかまぼこの板とか、串とか諸々使ってるのは内緒(笑)

今、いうとりますけどね!!

今回、割箸は使ってないwww

 

 

中途半端に作ったままの棚パーツ。

 

 

そして、今日は着色したので…

残すは画竜点睛のきこ。

 

その目を失敗したら、全てが終わるっていう恐怖のプレッシャー…

グラデとしてハイライトが少し入りました。

肉眼でしか分からないやつ(笑)

 

 

今日…エアブラシを使ってて、急に閃いた💡

金田一ぐらいに解ったぞ!!っていう感覚…

何がって言われると…

ちょっと説明できない感じのやつ。

使ってる時の感覚的なもの…

 

解ったので塗ってみる(笑)

 

 

我、満足ぞ?(笑)

 

ゴチャゴチャ作ってます。

乾かす間は、手芸タイムなので、防毒マスクしたまま作業www

昨日、机の上にあった、生成りのミシン糸が部屋中探してもない。

どこかに消えてしまった…昨日はあった!

バッグを作ってたから…

 

謎…

どこにいったのか…ミシン糸入れるボックス何回も見た!!

タコールの抱っこ紐作るつもりだったのに…

 

 

下矢印これが可愛いけど、もうプレ値💦

 

頑張れば…作れるか…(笑)

 

どこに行ったんだろう…ミシン糸。

結局、縫いたいものが縫えないから、刀剣ゲームするけど、青野原【卯】以外全然進まん(笑)

【卯】じゃない方向に行く方法が知りたい!

ガンダーラの場所くらい知りたい!!

 

修行道具の為にINしてるだけ。

新しい刀はいらん!www

修行道具が足りん!!

 

 

赤い🍄布に、この生地を合わせようと思うが…

薩摩🍄茸布教教祖的には、いかがだろうか?(笑)

 

生成りのミシン糸行方不明事件なので、未解決のまま先に進む…

今見つけられないってのは、多分そこに焦点を合わせられてないからって事で。

そのうち出てくる、きっと何度も探したはずのところから。

 

 

今年こそ、おせちのミニチュアフードを作りたい👍

あと、山笠もミニチュアで再現したい…

飾り山と舁き山。

もう、県民的に資料となる本物は見尽くしてきたハズ…。

再現する=テーマを決めるって事になるんですけどそれが決まらないんですよね。

あれもこれもいい!!ってなって…

飾り山は片面が、歴史的なやつ…もう片方がアニメとか時事ネタが多いんで…

 

サザエさんとかあるんですけど。

そこは、クッキングパパにしようかな(笑)

雄山先生も入れたいですけど、クッキングパパにくらされそうな感じですからね…

井之頭五郎に出会ったら、バックドロップされてもおかしくはないんですよ。

 

って悩んで、終わっちゃうんで…

今年こそ、山笠を何かしらの形で作りたいです(笑)

 

 

彼らの服も作りたい…

ちょっと真面目なやつを。

 

ネタぶっこみたいんですよね。

去年の後半は、被害者出てますけどwww

 

 

 

まきこみー上差し

次は何がいいですかね?

全員で遊べる、何かがいいですね!!