これ、可愛くないですか!!

今までのより、個人的に好みですよ(笑)

 

まさかの🍓が!!www

🍇も出して欲しい!

多分、2で出るハズ…🍊の輪切りも🍋の輪切りもないから!

 

 

これ、指の上用にいいかもしれない!!

 

 

200円ならOK!(笑)

 

 

再販ですね。

籠だけ欲しいです…

200円、万歳!!

 

 

これも面白いかな…って感じです。

 

 

これは、欲しい!!(笑)

マルタイですよ!

3Mが…短い!!ww

 

 

便乗感が凄いマグネットですwww

フィギュアの脳天に刺す遊びですね!!

 

200円、お安くて最高ですね!

 

 

ビアリー、購入悩んでるみたいなんで、後押ししときましょうか?

ちなみに某眼帯は、某本丸の万札ハラスメントで現行犯、ブタバコ行きになって…

その後、水曜日のゴミの日に処されました!(笑)

なので、プリズンブレイクしていませんよ!!!

もしかして…

誰か、復活を望んでるとかないですよね(笑)

皆さん…そんなに祖フィルターかかってます?

 

首都圏・関東信越…3月先行発売

全国…6月発売

全国展開になる3か月で、どれだけ実績あげられるでしょうかね?

見ものですよ。

まぁ…売れなくても…累計販売数●●本突破!とかくらいは言うでしょうけど。

 

 

この、1本に対しての値段が高いかどうかは、正直…

分かりません💦

飲まないですし…

買っても、人様にですしね…

 

なんか、物産展で見た金額が一般的な価格なのかな…くらいなんで…

ガチャ1回分なら…安い気がしないでもないですね。

 

これ、第…何の🍺なんでしょうか…新ジャンル?

酒税て、去年で一回変わったじゃないですか…

店頭のチラシ見て、税率覚えたようなもんですけど(笑)

何一つ、自分の財布に痛くもかゆくもないのでwwww

人に酒送る時は、重要なのは酒代ではなく送料ですから!(運送の人、すみません。)

いや、ほんと…

 

2023年に、また変わるでしょう?

10月以降は、発泡酒と新ジャンルが、「発泡酒」に統合されて、2026年10月にはチューハイ以外のビール・発泡酒・新ジャンルの区分がなくなって、発泡性酒類で一本化され、同じ税率になる。

それは微アルコールでも一緒なんですよ。

 

一本化されることによって、ビールは値下がり、発泡酒は値上がりな訳ですよね。

税率は価格にもかかわってくるって事なので…

 

ビアリーが生き残って商品が2026年まで現存した場合…

今、試した方が…安い!

って訳なんですよ!

もしくは、残らなかった場合…

今、試すしかない!!

です。

 

 

飲むシーンのオススメありましたけど…

もう、呑みたくて呑みたくて震える人が、ギリ抑える為のブツですね。

休憩が仕事の合間とかだったらめっちゃイヤですwwww

 

 

色々力説してますが…

アサヒに細胞レベルで微塵たりとも関係ないですけどね!

 

とりあえず…

このビアリーに合いそうな番組オススメしますよ。

Food Network Japanです。

 

 

USの料理番組です。

YOUTUBEでは期間限定のが多いですが、無料で見れるのはラッキーですよwww

 

日本の食材が出たりもします。

 

 

撮影の店に行きたいwww

 

 

エイプリルフール対決は、今まで見てきた料理対決で一番面白かったです。

テーマもオカシイですから…

3分で、パクります(笑)

 

脳内変換もアリです。

ガイ=鶴丸↑この白髪のおっさん

カール=燭台

ジャスティン=歌仙

アーロン=同田貫(だれでもいいんですけどね…)

 

ジャスティンがちょいちょい空気をいち早く察して、絶望する顔がツボですよ。

イメージおつまみ的に見て、ビアリー飲んでみては、どうですかね?!