全く気付かなかったけど、梅雨終わってたwww

どおりで、雨降らんし暑いなーって思ってたんですよ!

 

夏まっさかりの我が家のナマモノ。

 

 

雑種金魚、成長がパない(笑)

 

去年の10月の時は…下矢印

こんなサイズだった(笑)

 

倍くらいになってるwww

 

 

ちなみに、このときのへしボディは、おびつでもねんどーるでもなく、エポックの俺得で、一番いらない素ボディを捨てるのは惜しいと思い、カスタムして、なんちゃって極バージョンにしてました(笑)

 

謎の努力www

 

 

金魚は、もともと3匹、雑種が居ます。

ローテーションで、外メダカのとこへ行き、メダカの食べ残しをバキュームする役目を担っております(笑)

ゆえに、肥えてますwww

 

 

19時以降でも、外は明るいですwww

 

 

楊貴妃と謎メダカの、交配種ですが…

 

楊貴妃の血が濃いのか、ほぼ朱ですね。

結構、数いたんですけど…

金魚にでもムシャムシャされた可能性高いです。

 

親メダカの口に入るサイズではないですが、金魚の口には入るので。

 

 

ベタに関しての学術的な交配に関しては、海外論文も調べたりしてたんですけど…

メダカは、なーーーーーんも知りません(笑)

そして、調べることもなく、その場の雰囲気です。

 

ただ、人生で初めて、メダカの交配ができたという事に…

感無量ですwww

 

今まで、本当にできなかったんで…

面倒になったり、場所やら容器の確保も本腰入れずに適当だったので。

 

基本は、すぐ丸洗いですけどwww

 

やれば、出来る!!

 

なせば成る何事も…

なさぬは人の為さぬなりけり…

でしたっけ?(笑)

 

高校の恩師がよく言ってました。

 

 

今、気づきましたが…

もう1匹の楊貴妃の親は、いつmissingしたのか(笑)

 

金魚にムシャられたかな…

 

玄関金魚のとこに居たヒメダカは、1匹ムシャられたんで…

あり得る。

 

メダカの成長も確認できたので、庭にこれまた絶賛放置プレイのゴーヤ…

実がならんなーと思ってたら、ちんまいのが出来てました。

この科の植物は水がいるんですよね…

全然、最近雨降ってないので、生育にも影響出てます。

 

自然を相手にする仕事の人は、めっちゃ大変やな…と、しみじみ思います。

 

 

向かいのおうちの、オバーテは琉球から嫁いできた方なので、いっぱいできた時にはおすそわけします(笑)

かなり喜んでもらえますwww

 

自分は食べない!苦いから!!

 

グリーンカーテンみたいなもんですので…

ぜんぜん、カーテンになってないですけどねwww

 

隣の家の壁は、セミの温床(笑)

ぬけがら祭り!

 

なかなか、きしょいのですwww

 

 

そんなこんなの、熱帯夜ですね(笑)

 

 

こんなに暑い時は、カルピスです!!

カルピスをお飲みなされ!!

 

もれなく、こうなります!

暑い時のカルピスは、炭酸で割るとシュワーってなってカロリーがはじけるので…

0カロリーです(笑)

乳酸菌でお腹もすっきりです…たぶんwww

 

基本は、自己管理乙女のトキメキ

 

 

好き!

だからこそ、すすきのスリラーナイトに行きたかった!

予定を詰め過ぎて、行く体力がなかった!!

また、次回に行くのですよ!!(笑)

 

ただし、基本…懐疑的www

 

みんなの回答を見る