最近、ミニチュアばーーーーーっかり作ってたので(笑)
見えにくいですが、グリーンのモロッコネイル。
自分の手入れをwww
しかも…写真がエスカレーター(笑)
無印で、りんごジャムサンドクッキー買った帰りなんですwww
ちなみに…
自分の足は典型的なギリシャ型です。
どうやら…足の指の形には性格診断があるようです。
日本人に多いのは3タイプらしいですが、どうやら世界レベルだと8タイプいるみたいなんで…
情報源が海外ソースなんで、翻訳あいまいな部分はすっ飛ばしてますwww
日本のとは少し、診断内容が違う気がするんですけど…。
今回は海外ベースでお送りします。
足の絵が雑なのは仕方ないですwww
やっつけなんで。
友好的な人格の持ち主。
気難しい人とも友好になれる。
※エジプトとローマが海外と日本じゃ曖昧な感じなんですよね…
”The Roman toes arrangement means that the big toe is the longest, and they gradually get shorter as you go down the line.”
海外の説明では親指が一番長くて順に短くなってるのがローマなんですが、日本ではエジプトでローマは…
”親指と人差し指が同じくらいの長さ”
らしいんですよねwww
あ・や・ふ・や!!!www
ローマ(日本版)
シャイ・素直で粘りやすい為、成功する。
エジプト(日本版)
ロマンチストで、飽きっぽい。
別名:ギリシャ型
創造的で、野心的で、そして精力的。
たくさんの楽しみがあり、天才的な計画を常に持っている。
それが他の人には神秘的に見える。
行動力やリーダーシップがあるのでリーダーに向いている。
大きな才能や想像力がある。(日本版)
別名:農民の足
信じられないほど思慮深い。
忍耐力、実用主義、そして誠実。
争いを解決し外交的な解決策を思いつくのを助ける。
強靭で頑固。
熱を注ぐものには熱心。
意思が強い。(日本版)
わりと、メジャーなタイプ。
--------------------------------------
めずらしいタイプ。
【ローマ型だけど、小指だけがめっちゃ小さいタイプ】
一般的には通常のローマ型のように、性格がオープン(友好的)やけども、実は恥ずかしがり屋で、秘密を隠している局面がある。
友好的なのは…何かを隠しているポーズ?
【ワイルドにつま先がひらくタイプ】
※つま先の間に常にたくさんのスペースがあったり指を手のように広げることができる。
旅行者の足で、常に新しくてエキサイティングな経験を切望している。
とにかく外出先で幸せを感じる。
【戦士タイプ】
※親指が長く、他の4つの指先はほぼ正確に同じ長さ。
自分に反対する誰とでも、勝つまで議論を続ける。
【傾斜タイプ】
※つま先が傾斜している人は、2番目(人指しゆび)と3番目(中指)の間に隙間がある傾向がある。
2番目(人指しゆび)は親指にかかってる。
平和を保つタイプ。
共依存関係に巻き込まれることがある。
【ストレッチタイプ】
※親指と他の4本が遠く離れてる。
どんな状況でも、議論の為に悪役を演じることがある。
以上でーすwww
さぁ…あなたはどれでしょうか?
自分は、確かにギリシャですが・・・
指先が…
ワイルドに開くぜ!!
旅に出たいなぁ・・・www
意外と、組み合わせであるかもしれないですよwww
ま、日本と海外では診断基準もまちまちなんで…
信じるか信じないかは…
アナタ次第です。
はちみつ