前日のハプニングがあったものの、予定を変更せずに済んだので…
寝不足のまま、早朝から行動を開始しています。
朝、雨が降り…
傘を持ってませんでしたが、地下と地上を駆使して、出来る限りの回避を行いました。
土地勘がないので、基本的には大通りを中心に道を覚える感じです。
ライオンじゃない方のは、どこかで見た記憶がある感じの造形なんですけど…
名前が思い出せない…
東南アジア系な感じのやつ。
移動途中に見つけたマンホール。
自分の目的が、通常の観光とは異なっていたものの、有名なとこが近いかったので行きました。
今更知った、お得なやつ…
フリープランで行く場合にはそこそこ、下調べしてるんですけど…
テレビ塔はホテルだったりWEBなんかで、10%OFFがあるみたいですが、時計塔も10%OFF金額なんで、行く場合には入念な情報収集必須です。
ガイドブックとかに載ってないので。
同日観光で無いといけないかは分りません。
(※公式サイトに飛びます。)
中はいろいろありました。
お土産もありますし…
ボランティア解説?の方もいらっしゃいましたね。
これから行こうと思う方のネタばらしにならない程度で、画像情報を出しますwww
ちょうどいいサイズです。
何にとは言いませんけど…
だからと言って、設計っぽいのをしれっと撮影しているわけじゃないですよ?(笑)
2Fへ。
一瞬、協会っぽかったです。
鐘は今でも動いて市民に時を知らせてますね…
一通り見て、次の場所へ移動しました。
モネのスイレンみたいな感じ。
雨はやみ、曇天でしたが写生している人もいました。
入場無料です。
アザーーース!!www
管理・維持は市民の税金でまかなっているのでしょうかね。
こーゆー屋敷に一度住んでみたい!!www
いいサイズ(笑)
で、ブロ友さんが持っているのを見て、ずっと欲しかったガチャを発見しました!
回しましたww
予想以上に、この北海道庁が見どころ多く楽しかったので、予定時間を1時間ほどロスしました。
本当なら、この近所でご飯を食べたいとこですが、すぐに駅にダッシュしました。![]()
前日の、財布騒動で足は限界でしたけども…![]()
一分一秒を無駄にできない!!!!ってなったので…
駅の売店?キヨスク?で、おにぎり1個だけ購入。
手作りらしく、地産地消っぽいので…
すじこのおにぎり。
すじこよりいくらのほうがいいなー…っていうかんじでしたが、ジャストタイミングで、いしかりライナーが来ましたので。
移動中。
天気が荒れていますねwww
中だからいいんですけど…
目的に到着しました!
小樽です![]()
修学旅行生も観光客も凄くて、これ、すくない方に向けてシャッターきってます。
自分の右とか左、後ろは尼崎の高校生が来てました。
ちなみに、この日…
12℃です(笑)
冬ですwww
ほんとに…
自分のイメージでは道路は、ほこてん状態かと思いきや普通に車が通る道の両サイドに、お店が立ち並んでいます。
写真禁止のとこもあったので、ほぼ写真もないですが・・・
このショップのガラス細工は可愛かった。
浮玉のイカのやつを買おうかとなやんで…
結果、お土産用に北一で小樽グラス?みたいのを買いました。
旅行でケチケチしたくなかったので(笑)
ローソンの色が違う。
なんやかんや、して…
お店は、ほぼ18時まで&電車で座りたいので、少し早いですが札幌へ戻りました。
















