ねんどろいどをwww
フィギュア用に買ったあの…細密粘土と格闘する事、数日…
資料の為にマニアックな写真を撮りました(笑)

後頭部と耳の裏(笑)
意外と隙間があるんですよね…
びっちりではなく。
あそび部分がないと取り外しも難しくなるんでしょうかね。
公式とか、購入者でもこんなとこ撮影している人が居なかったので…
重要ですよ!意外とwww
ただ、これだけじゃ参考にならないので、他に持ってる人に頼んで…
後頭部と耳の裏をwww
髪型によって髪パーツのはめ込み位置が違う事が判明。
兄者の服も、後ろは二つに分かれているのかと納得…
参考になりますな!!
有り難い!!
で、とりあえず…
顔だけ作ってみた(笑)
怖い(笑)wwww
鼻とほっぺは何回も盛っては削ってをくりかえしてます。
継いでる部分が見えてますねwww
まだ、作業としては鼻の頂点が低いので、また本物を見比べ触りながら、確認しての盛りと削りの作業中。
目視と感触の確認が、かなり重要…
自分の場合にはもう、手の感覚が頼り…
上から見たら、まぁ…そこそこの出来(笑)
何度、ほっぺたを撫でくりまわしたことか(笑)
でも、横から見たら…
合ってない(笑)
そうまでして、どのキャラ作るんだよ!って感じでしょうがwww
やると決めたらやるんだ!!っていう意地
あと、何か出来そうじゃない?っていうポジティブ精神。
実際、他の人に出来るなら自分にも出来る可能性はある…気がする!
問題は、したいか…したくないか、これだけ。
顔と頭さえ出来れば、あとはオビツかねんどろどーるかキューポッシュの素体でいいでしょっていう…
ねんどろどーるの素体…欲しい!!!再販!再販!!一般販売!!!っていう念を今日も送るwww
綺麗に顔がハマっていると見せかけて…
本当はハマってないwww
甘栗割れちゃいましたwwww
この原因は、首と顔のパーツのかませてある部分の厚みが、自作のは厚いので位置がずれているんですな…
ボディだけ抜ければ、一応ハマってます(笑)
モデルにはしたけど、作りたいのは長谷部ではないのでwww
ちょっと耳の位置がちがいますね…
髪の毛がくる予定の部分なので、これでOKです(笑)
はめ込んだ時にアレ?合ってないやん!!っていうね
ええ…言い訳ですwww
盛ったとこをナイフで削っただけで研磨してないので、まだバリバリの状態。
完全に乾くとほんとに、カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!!のレベルなんで…
もう、削ぐのに大変(笑)
私の特技は、細密粘土の乾燥部分を削ぎ落す事です!!
っていう…ナイフでガリガリ削ってのやすりがけ…
歯医者さんの歯を削る機械が欲しいwww
早く、髪の毛に取り掛かりたいのになー…
そんなこんなで今日もall-eおかしなことやってますよ(笑)
前世占いでは、贋作師だったんで…こんなの作ってても仕方ないことなんです
学生の時からずっと仲良しの友達いる?![]()
いる。
芸能界のお仕事で忙しいので会うのは距離的に難しいけど…
連絡はよくくれる、忙しいハズなのに有り難い事です。
こっそり遊びに行ってピンポンダッシュするのが、今年の目標wwww








