ちょうど、一週間前にゴミとDAISOを組み合わせて作った水槽オーナメント。
自作というよりカスタムですがwww
入れて暫くは、どの魚も見向きもしない感じでした。
入ると予想出来るのは…赤いアイツしかいない…
【4/26】夜
様子を見ながらも、ここに居座るww
【4/27】朝
即、樽の縁によっかかりダラける。
【4/27同日】夜
デジャヴじゃないかと言わんばかりに、同じポーズのまま停止。
【4/28】朝
GHDG、オーナメントが気になりだす…
ベタは全く同じポーズのままなので、死んでるんじゃないかと思ってしまうwww
【4/28 同日】夕方
入りこもうとするGHDG、出てくるのを地味に待つベタ…通りすがるレッドグラミー
【4/29】朝
手荒なごみ取りと水替えで、オーナメントを揺さぶられようが何しようが、一切でてくる事もなく…
ただ、ダラっとしてたまーに視線だけこっちへむける徹底ぶり…
水が減ろうが増えろうが関係なし。
周りに振り回されることなく己のスタンスを貫き続けるベタ
【4/30】朝
いない!!と思ったら樽の反対側側面にいる。
おねーさん座りでwwww
その後、気温が上がって…水温も良くなったのか…
夕方には…やっと出てきて。
泡巣作りwwww
GHDGのヒゲが濃くなって、大興奮しとります。
樽から出てきたベタも巣作り…
レッドグラミーも…おのこ故、泡巣が凄い事になってますwww
水槽の上面は泡で覆われて、洗剤でも入れたんじゃないかってレベル。
今朝…
樽から出てきて巣作りしてた
夜になったら、間違いなく樽に戻るwwww
つまり…
このDAISOオーナメントを、どんでもなく気に入ってる様子www
基本的にセンシティブな種類を飼ってないんでDAISOの用品使ってますが、今のとこ…
水質云々等で死んだりしてはいません。
ま、そこそこ使えます!