昨日、購入したダイソー水草双葉を、ドボンしましたが…

その使い心地は…

 

可もなく不可もないです。

 

 

100均クオリティなんで、入れる前に本体そのものについてるゴミとか、糸くずというか…

プラスチック繊維みたいなのが、からみついてたんで、除去して…葉っぱにも、生産時の素材に混入したと思われる黒いゴミをとったり…

部分的にちぎれたり、割れたりしてるのも全部チェックサーチしましたよ…OK

 

で、問題ないのをじゃぶじゃぶ洗って…

 

特にうお座魚への影響はないようで…

かといって…魚たちが気に入ってる訳でもないです(笑)

安定のスル―www

 

金魚水槽から移したやつのほうが…なじんでる感…双葉

 

 

凄い速さで横切るベタメス…

鰭は青に赤が混じった様な、比較的きちゃない感じのカラーリング…

しかし、かなり元気なんで餌の時は飛んでくるので、ちょっとビビる(笑)あせる

 

蓋してても、ガラス蓋で上下に2cmくらい空きが必ずでるんで油断大敵。

 

暇さえあれば、人工水草にハマり込みたいGHDG…

 

 

100均なのに…そこそこ役立つ(笑)OKキラキラ

 

本物のコケとかアクアテラ的なのも、10Mくらい離れないと細部を目でとらえてしまってウヒャーってなるんで…

結局…、人工でいいのかもしれん…双葉

人工水草のクオリティの問題がポイントやけども…DASH!

 

レイアウトも飽きるの早いし、すぐに掃除しちゃう…

ハム小屋と水槽掃除は、自分の部屋を掃除するより回数多いwwww

マグカップ片手に水槽見つめてたら、気づくとスポンジでキュッキュしてるもんだから、レッドグラミーが一番パニックを起こすwwww

ベタ達は、スポンジをストーキングするし…

 

だから、外でメダカを飼育できないwwwww

掃除したくなるから…

別に潔癖とかじゃないのに…チーン

 

背景、A4をうまく繋げて作ろうと思いながら…

ダイソー行くたびに用紙買うのを完全に忘れてくる。

 

そして、今日見たデジタルリマスターされた美味んぼ…

 

 

誰やーーーwwwwってなったわ。

声は、同じなのに…どうした!?

山岡の顔wwwなんかキラキラしてる!

 

私の知ってる山岡さんじゃないわ!!

 

栗田の眉毛も…どうしちゃったのwww

ってね…笑いを引きずったまま寝ます…