DAISOにお灸が各種あったので、お灸する場所で選ばず、匂いで選んでみた。

ちまたはGW…自分には関係ナッシングな現実…ええ、良いんです(笑)

お灸で癒されてみますから!!!

 

ガーベラおなか用カモミールガーベラ

 

 

ちなみに、お灸はせんねん灸の…コレしか試した事がない…

ぺたっと貼るやつで、じんわり温くなる超安全なタイプ…

ただ、重みを感じるので自分は貼ってる違和感が気になってしかたなかった…やけどとか臭いは一切気にならない…

でも、あえての…今回はDAISO(笑)

火をつけるタイプは人生初です…何ゆえに…そう試してみたかったwwww
 
裏に色々、書いてあるんですが…
簡単に言うと注意書きと熱さレベルの話。
熱さレベルは、丸い付属の(◎←こんな形)シールで調整できます。
 
炎←付属のフィルター?丸いシール付き
炎炎←付属の丸いシールの真ん中部分をはがす
炎炎炎←付属を付けない
 
さて、人生初の火をともす…お灸…
まず何処に貼るか…とりあえず目の前で見れるように、手にあるツボ…
【合谷(ごうこく)】キミに決めた!!
昨日の部屋の模様替え・大掃除&アメトーークで笑い疲れたので…あせる
 
ちなみに、この合谷は…なんか色々いいらしいです(笑)
人差し指と親指の骨が合流するところから、やや人差し指より付近に、触れば分かる「くぼみ」があって、親指で押したとき、ジーンとくる箇所があったら、そこが合谷です。
普通に、揉んでもいいらしいツボですね。
もちろん…伝家の宝刀を言わせてもらいますよ…
「効果には個人差があります。」
…と。

 

 

熱さはどうしようか…
考えた結果…
 
 

炎炎炎最初からMAX炎炎炎

あとから追いつめられるくらいなら…
いっそのこと、最初に大ダメージを受けよう!
そんな謎の覚悟wwwとんだ死に急ぎ(笑)
 
ドキドキしながら着火しましたキラキラ
※一応、火の始末がスグに出来るように手元には水を用意してます。
 
 
この辺までは、全然熱さを感じず…
ただ、ひたすらに煙いし臭い…
煙草の煙とか一切駄目なタイプなので辛いだけ…
とりあえず窓を全開にして、風上へ…
 
カモミール…YOUはいずこへ?
最初からいなかったけどな!
 
単なる火事臭www
ボヤです。

 
燃焼時間はそもそも長くないですが、急に熱くなりますwww

 
これも、そんなに時間はかかってないのに、暑さで早く燃え終われと祈るwww
我慢してるので、自然と手に力が入ってしまう宇宙人くんあせるあせる
決めたら貫き通せ!筋肉という謎の根性発揮で外さない。
 
 
ピークが過ぎて自然と鎮火しましたが、まだ温い状態…
外すと、こんな感じに…
やけどではなく、お灸の成分が汗と混ざって手についてます…
これはすぐに取れたので問題なし。
 
 
MAXは分かったので、右手には炎炎シールをドーナツ型にして貼って試しました…
これも結局熱いwwww
 
 
良く分からないけど…
初・お灸体験は出来た(笑)グッ
 
足とか手が鬼のように冷える人にはいいかも…
手よりも足の方が冷たかったので、足でも試した結果、手ほど熱さは感じなかったのでwww
 
ちなみに、痕になるような事は無かったですが、めっちゃ肌が弱い人は、やらない方が無難な感じがします。
 
換気は、ばりばり大事…
これを試したあとは…
やっぱり本格的な、こっちも…チャレンジか。
そもそも、コスパ的にこっちの方が安い…
 
DAISO→4個入り108円…1個25円
amazon→170個入り1436円…1個約9円…
 
こりゃ、DAISOはもういいかな…こっち買うwww
色々あるし…
でも、人によって合う合わないがあるので…やってみたいけど…合わずに余ったら困る人とか…
その見極めでのDAISOはありかも…ある意味…1個当たりのコストは高いので高級になってしまうけどwww

ちなみに、他のツボはこちら…

 

【むくみ系】

 

【肩こり系】

 

自分にとっては結構な秘孔…手三里めっちゃ痛い(笑)

ごっりっとされたらヒデブ!!ってなるくらい…

 

興味のある方、お灸試してみてもいいかもです。

あ、やっぱり色々と個人差ありますけどねwww(笑)

ちょっとハマりそう。

 

何の花が一番好き?

Osiria Rose赤薔薇とDragon Roseピンク薔薇

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう