ハンギングできるように…
園芸の麻紐と今は使ってないDAISOのレース糸を組み合わせて編みました。
園芸用の麻紐は他にも紺色とか赤とかありましたが…
色つきは高かったので
ちなみに、DAISOのレース糸は熱帯魚のハンモックとしても活用できますよwww
一度、水にじゃぶじゃぶしたら沈みます(笑)
制御不能な感じのグリーンネックレスに…
何個鉢があるんだって感じですけどねwww
増えるから仕方ない(笑)
寒くても外でさらして、暑くても外でさらして…
土も多肉用でなく野菜用で…水もじゃぶじゃぶあげちゃうwww
それでも増える…ドMな植物。
吊るす際に、たれたのを上にあげたら、絡まってしまってもう…どうしようもない(笑)
それでもきっと増殖するハズ…
多分、目の悪い人が夜みたら、シルエットは生首
部屋のは、カランコエと一緒に…
カランコエも多肉と分類は確か一緒だった気がするので問題なしww
普通の花より扱いやすい
ルビーネックレスも、また増えようとしてる…
怖いわーwww生命力が…
水草は全力で枯らすけど…これは問題ない。
外で使える耐水のミニチュア作って…
あとは寄せ植え予定、でもなかなかアレコレしてると作業がまったく進まない(笑)
頭の中では完全に出来てるのにwww
凄く今日は天気が良かったので…
ネギ植えました(笑)
根っこが付いてる下5センチくらいを植えたら、また生えてくるのでwww
すでに水に浸けて放置していたので伸びてるけど…
これ、昔ひみつのケンミンショーで西日本しかやってないって言ってた方法(笑)
水耕栽培でもできるけど、土に植えた方が長期間生える。
去年は、一回買ってきたやつで半年は、ねぎを買う必要がなかったwwww
↓公園で自生していた謎の植物…
大ぶりでツヤツヤの葉…
こんなのあったか?
みたいな感じで増殖して大きくなってる…
観葉植物っぽくて良いじゃない…
ちょっと気になるので調べてみよう