福岡の人なら誰でも知ってるマリンワールド
子供の時に一度は行くかと…今年で25周年
10月からリニューアルの為、閉館になるので、その前に行きました。
謎解きゲームとコラボしていたので、ついでにチャレンジ…
以前、金田一の謎解きで高遠の罠にハマったのか、謎が解けず脱出不可…爆死になった記憶から、この謎(難易度★)から始めることにしました(笑)
あの時は本当に悔しかった!!
リニューアル前のマリンワールドの記録として、残すべく写真多め…かつ関連記事も多くなりますので…お暇な際の時間つぶし程度になればと思います。
【エントランス】
【小型水槽】
普通のスクエアタイプのキューブ水槽とか…
一般家庭にある45cm~60cmのもので、すみっこのガチャと共にありました(笑)
見慣れた感…
何が居るのか不明wwww
なにもいない水車…オブジェ?
自分が映ってて、見にくい…申し訳ないです。
もう修正するのも面倒…
後ろを歩く従姉妹が映ってます(笑)
知らない魚www
川魚っぽいやつでした。
メダカとドジョウ…
なるべく居た環境のに合わせているようです。
うしろに居た従姉妹が回して出てきた400円のガチャがこちら…
アデリーペンギン!!
よく出来てる(笑)
昨日まで、しろくまカフェを見ていたので、個人的にツボwwwアデリー可愛い!
【期間限定 釣り人コレクション】
的なもの…イベント名は忘れました。
プチイベントスペースには、釣り師の魚拓・ウェア・道具一式など様々な展示と共に、お試しルアーと竿もありました。
ガールズコレクション並みの扱い、このコーナー見て喜んでたおじさんもいました(笑)
コーナーの近くには、よく釣れる魚?なのか、ウマヅラハギなど色々居ました…
従姉妹と「これ、美味しいやつやん」と話しながら
【デザイン通路】
通路に海水魚のイラストが描いてありました…
シカゴの空港みたいなビカビカ感。
足元を幼稚園児がダッシュしていたのを避けたのでブレてます。
触ってみるとカッティングシートみたいなものが貼られてました。
直接、壁に描いた感じではないようです。
でも綺麗…
リニューアルしたら、無くなってしまうのか残るのか…楽しみです。
【お昼ごはんに食べたもの達】
たこ…
イカ…
昼食は、志賀島にあるキッチンしまに行きました。
店員さんは、かなり愛想が良く、TVにもよく出ているみたいです。
1100円、福岡市から船なら志賀島も近いかも…
車でも遠くないです。
お越しの際には、お勧めです、店の前には軽しか止められないので、少し離れた駐車場に止めることをお勧めします。
福岡県 福岡市東区 志賀島 1566-8
092-603-1189
自分たちは住所からナビで行こうとしたらヒットせず、電話番号でヒットしたので、検索なら電話番号の方がいいかもしれません。
ゴチソウサマ!
【マリンサイエンスラボ小型水槽】
魚とか生体の仕組みについて学べるスペースのところいた生き物たち…
たこもここにいました。
自分たちが行ったときには、幼稚園生にテッポウオの仕組みを説明してましたが、「おおー」と納得してたのは、その親御さんたちでした。
何かは忘れました。
デコられたヤドカリ…
こーゆーのを見たら危険です。
いつもの悪い癖が出てしまうので(笑)
うーぱーの白黒二匹…
ペットショップで見るようなものの、倍くらいの大きさ…
「こんなに大きくなるん!!」て感じでした。
少し大きめのカップで、この中で飼えますとかポップが描かれてましたが…あれは虐待。
うーぱーはこのくらいが必要なことがよく分かった。
【ペンギン】
気候的なものもあるのか…ペンギンは一種類しかおらずケープペンギンだけ…
数時間、謎解きで全館の全てをうろうろしましたが、一度も起きることはなく、ここにいたペンギンは一度も動かずずっと寝てました。
夜行性?(笑)
リニューアル後にはペンギン…
少しは動いて欲しい(笑)
マリンワールドの他の写真は次回へ続きます…
ぼやけた写真消去など、整理しないと(笑)
作ったマイメロのバルーンは喜んでもらえました(笑)
ハロウィンまではもたないと思うけど…
謎ときは、一問だけ考え過ぎて悩みましたが、他はクリアです(笑)