セリアの文房具…

よく利用しています。

 

なので、文具コーナー…

今回のセリアは規模が小さい店舗なのでモノが少ないです…

 

【ボールペン】

※シャーペン撮影は店員さんが居たので撮れませんでした…

 

 

国内・文具店などでは150円

NY・紀伊国屋文具コーナー3ドル

乙女のトキメキセリア100円乙女のトキメキ

キラキラYEAR!!キラキラ

 

友人にお勧めしたら、その書き心地にハマり…3ドルのジェットストリーム購入してました滝汗

たっかい…

でもジャパンクオリティには、その価値がある!!!

 

文字書くのに結構いい感じです。

公的文書や履歴書・書類にもOK最適!

筆圧の高い人にいいかも…自分は筆圧高めなのでwww

高校からはシャーペンは提出とテストの時だけで、あとはずっとボールペン派メモ

 

 

滑り止めのゴムがシースルーは、あとで変色するので…その点がオススメ出来ません。

もちろん、手あかも付くので…

 

 

uniのsignoはキャップ式とノック式がありました。

自分はノック式…

細くても軸がしっかりして潰れないので落書き用に…

ハイテックは細いですが、ペン先が潰れたりするのと出なくなることがあるので…

今では、乗り換えてこっちにwww

 

 

下書きしないのでこんな感じwwww

安定の書きやすさ。

 

職場で、自分が使ってると周りが使いだしてパクられる事が多かったので、マステを貼る癖がつきました。

 

【付箋】

よく使います…

資料やテキスト…メモ代わりに…

ポストイットじゃなくてセリアで十分wwww

 

 

 

【マスキングテープ】

種類が多すぎて…

太さもラインナップも多いです…

デザイン的にはDAISOより緩いタッチの絵柄が多い…

もちろん100円なので巻きが少ないですが汗

 

 

グリッターのマステは粘着力が弱いので、貼る時は工夫が必要…

 

結構、シーズンごとにデザインが出ているので飽きない品ぞろえかと…

太さも色々あります。

mtメインの人のサブデザインアイテムでも重宝するだけでなく、プレゼントでも結構いいかも…

近くにセリア無い人とか…

全種類集めようとしたら、樋口さん札束1人くらいは必要…

 

 

【折り紙】

今の子供は恵まれてるわー…

そう思って仕方ないです…デザインペーパー…

自分の場合…金の箔押し以外は基本、自作ですが…

 

 

【ホッチキス・クリップ】

事務用品として重宝…

カラバリも多いです。

ちょいちょいダサイのも交じってますが…

 

 

【ハサミ】

もう!なんか日本有難う!!

何でもあり過ぎて…それが当たり前で…

感謝することを忘れてしまう…

ありがとう…そして、ありがとう!

 

 

【画鋲(プッシュピン)】

安定のイギリス・アメリカ柄…

たまには日本っぽいのを前面に出して欲しい…

 

 

ノートとバインダーを撮影する時間がなくて…

閉店近かったもので…

 

次は、大型店に行ってみます。

 

キラキラ100均関連の記事は【コチラ】キラキラ

 

 

キラキラセリア関連の過去記事キラキラ

1 セリアの電球オブジェで作る

2 セリアで見つけた天然石

3 セリアの夏物が増えた

4 セリアのガーデニング用品

5 セリアの容器でボトルアクア出来そうなやつ

6 セリアのポケットティッシュケースをカスタム!

7 セリアクローラー ①

8 セリアクローラー②